そろそろシーズンインです。
何のシーズンインなのか!
私の趣味のお魚釣りです。
10数年前からハマっている釣りです。
琵琶湖のほとりに住む私は、子供の頃から魚釣りが大好きでした。
近くの川のジャコ釣りから始まり、へら釣りにコイ釣りにバス釣りと
淡水魚の釣りをず~~っとやって来ました。
で、10数年前からハマっている釣りが渓流釣りです。
渓流釣りと言ってもミミズやなんかの餌を使うのでは無く
毛針を使う釣り『フライフィッシング』にハマっています。
虫が苦手な私には、この毛針を使う釣りがピッタリハマり
飽きずに続いている釣りです。
この釣りには、釣りの出来る時期が決まっていて
大体の川が、3月~9月の間だけで、それ以外は禁漁になります。
それなら3月から釣りに行けば?てなるのですが、これがそういう訳に行かないのです。
この毛針釣りは、水面を漂う虫に似せた毛針を使って釣りをするので
本物の虫が水面を流れ出さないと毛針にも魚が食い付かないんですね!
だから、4月の後半からが、やっとシーズンインになるので~す。
先日、釣り友達から連絡がありGW前の週に様子を見に行かないか?
とお誘いがありました!
当然行くつもりなのですが、大変な事が1つ!
この釣り友達は、会社の先輩なのですが
この先輩も車を乗り換えるみたいで、何に乗り換えるのか聞くと
ナント!キャンカーを買ったようです。
釣りの時に、よく二人でキャンカーの話はしてました。
で、私が買ったのが引き金になったようです。(笑)
なにが問題かというと、キャンカーで行ける所、あんまり無いんです。(涙)
以前は二人とも4WDのクロカンだったので何所でも行けました。
釣りに行く所は、山奥の舗装なんてしてないボコボコの道?ばかりです。
さてさて、今年は何所釣りに行こうかな~?
キャンカーでも行ける所は、ほとんど知らないからな~。
先輩!早くもう一台車買ってね! ジムニーなんか最高なんですが!(笑)

にほんブログ村
私の趣味のお魚釣りです。
10数年前からハマっている釣りです。
琵琶湖のほとりに住む私は、子供の頃から魚釣りが大好きでした。
近くの川のジャコ釣りから始まり、へら釣りにコイ釣りにバス釣りと
淡水魚の釣りをず~~っとやって来ました。
で、10数年前からハマっている釣りが渓流釣りです。
渓流釣りと言ってもミミズやなんかの餌を使うのでは無く
毛針を使う釣り『フライフィッシング』にハマっています。
虫が苦手な私には、この毛針を使う釣りがピッタリハマり
飽きずに続いている釣りです。
この釣りには、釣りの出来る時期が決まっていて
大体の川が、3月~9月の間だけで、それ以外は禁漁になります。
それなら3月から釣りに行けば?てなるのですが、これがそういう訳に行かないのです。
この毛針釣りは、水面を漂う虫に似せた毛針を使って釣りをするので
本物の虫が水面を流れ出さないと毛針にも魚が食い付かないんですね!
だから、4月の後半からが、やっとシーズンインになるので~す。
先日、釣り友達から連絡がありGW前の週に様子を見に行かないか?
とお誘いがありました!
当然行くつもりなのですが、大変な事が1つ!
この釣り友達は、会社の先輩なのですが
この先輩も車を乗り換えるみたいで、何に乗り換えるのか聞くと
ナント!キャンカーを買ったようです。
釣りの時に、よく二人でキャンカーの話はしてました。
で、私が買ったのが引き金になったようです。(笑)
なにが問題かというと、キャンカーで行ける所、あんまり無いんです。(涙)
以前は二人とも4WDのクロカンだったので何所でも行けました。
釣りに行く所は、山奥の舗装なんてしてないボコボコの道?ばかりです。
さてさて、今年は何所釣りに行こうかな~?
キャンカーでも行ける所は、ほとんど知らないからな~。
先輩!早くもう一台車買ってね! ジムニーなんか最高なんですが!(笑)

にほんブログ村