fc2ブログ

整流板

アトム購入より、ちょこちょこっと快適化を進めているのでですが、
写真を撮っていないと、毎度おなじみで、今さらね~って事ばかりなので、
記事にはして無かったのですが、今回の整流板は効果絶大!
感動致しました。

広島のATOM405に乗られている、おかやんさんにご指導頂き、
先の台風18号でのお休みを利用し、整流板を作成致しました。
CIMG9216.jpg
これをフロントバンク下へ取り付け。

効果がある事は、おかやんさん他、沢山の方のブログなどで報告されいますが、
実際どの程度の効果が出るのか???
ましてや自分で製作した物で大丈夫なのか?
走り出したら飛んでいかないか?
と、不安の方もかなりあったのですが、まぁ~ええか!
とりあえず取り付けて、あかん所は後でなんとかしましょ!
とお気楽に取り付けたのが先週11日の話です。(取り付けた写真まだ撮ってないんです)

それから一週間、毎日通勤で乗って行ってたのですが、かな~り効果有ります。
まず、毎日通る琵琶湖大橋と言う琵琶湖に架かる橋でフラフラする事無く走れる様になりました。

おかやんさんがおっしゃっていた燃費向上も有りました。
8km/1Lだったのが8.3km/1Lになりました。
燃費に関しては、もう少し良くなると思います。
なぜなら、フラつかなくなったので、ついアクセルを踏んでしまいスピードを出す様になって
いたので、今まで通りゆっくり走ればもっと伸びそうな気がします。
事実、今日ドライブに行って来たのですが、満タンから一目盛り減って
120km超え!今迄は、せいぜい100kmが良いとこだったので、
今回は、凄い効果が期待で来ます。
それに、かなりの強風の中、凄い余裕で琵琶湖岸を走行出来ました!

この整流板を考えられた方と、作り方を教えて頂いた、おかやんさんに感謝致します。
ありがとうございました。

で、次はリア整流板に挑戦致します。

コメントの投稿

非公開コメント

えかった。

話題の、おかやん参上です。

がんちゃん 仕事早いですね~。もう装着完了したんですね。

もともと、へらぶなアミティー@神戸さんが考案者で
この方、freeml仲間なんですが、快適化の発想が
すごいんです。是非、ご覧あれ。お勧めですよ。

効果あって良かった。へんなチューングッズより効果が体感できたでしょ(^^)

「お気に入り」に登録したんで、ちょくちょく寄せて頂きますね。
今後ともよろぴくです

おかやんさん

おかやんさんのおかげです。
ホントありがとうございました。

もう、大満足です!効果絶大!
しか~し、今日、サイクルキャリアの取り付けの為に
車を持って行った際に、整流板付けられたんですか~
でも、車検時に外さないとダメですよ~って言われました。
苦労して付けたのに....来春車検が終われば、
また、頑張るしかないです。

効果があるから絶対付けたいしね!

車検の件、私が出しているお店だとみのがしてくれるますよ~。

それから、リア整流板はあ予算千円円程で出来て
効果ありですよ。

おかやんさん

民間車検なら大丈夫でしょうね!
ディーラーに出すと無理かな?
うちも、今までお世話になっていた所なら多分見逃してもらえると思います。
プロフィール

がんちゃん

Author:がんちゃん
ようこそ!
ワンコとお出かけする為にキャンピングカー(アトム405)を購入。
家族4人+2ワンコ(ポメラニアン)でキャンピングカーで旅行、キャンプと楽しんでいます。

緊急
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
フリーエリア
フリーエリア
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム