整流板
アトム購入より、ちょこちょこっと快適化を進めているのでですが、
写真を撮っていないと、毎度おなじみで、今さらね~って事ばかりなので、
記事にはして無かったのですが、今回の整流板は効果絶大!
感動致しました。
広島のATOM405に乗られている、おかやんさんにご指導頂き、
先の台風18号でのお休みを利用し、整流板を作成致しました。

これをフロントバンク下へ取り付け。
効果がある事は、おかやんさん他、沢山の方のブログなどで報告されいますが、
実際どの程度の効果が出るのか???
ましてや自分で製作した物で大丈夫なのか?
走り出したら飛んでいかないか?
と、不安の方もかなりあったのですが、まぁ~ええか!
とりあえず取り付けて、あかん所は後でなんとかしましょ!
とお気楽に取り付けたのが先週11日の話です。(取り付けた写真まだ撮ってないんです)
それから一週間、毎日通勤で乗って行ってたのですが、かな~り効果有ります。
まず、毎日通る琵琶湖大橋と言う琵琶湖に架かる橋でフラフラする事無く走れる様になりました。
おかやんさんがおっしゃっていた燃費向上も有りました。
8km/1Lだったのが8.3km/1Lになりました。
燃費に関しては、もう少し良くなると思います。
なぜなら、フラつかなくなったので、ついアクセルを踏んでしまいスピードを出す様になって
いたので、今まで通りゆっくり走ればもっと伸びそうな気がします。
事実、今日ドライブに行って来たのですが、満タンから一目盛り減って
120km超え!今迄は、せいぜい100kmが良いとこだったので、
今回は、凄い効果が期待で来ます。
それに、かなりの強風の中、凄い余裕で琵琶湖岸を走行出来ました!
この整流板を考えられた方と、作り方を教えて頂いた、おかやんさんに感謝致します。
ありがとうございました。
で、次はリア整流板に挑戦致します。
写真を撮っていないと、毎度おなじみで、今さらね~って事ばかりなので、
記事にはして無かったのですが、今回の整流板は効果絶大!
感動致しました。
広島のATOM405に乗られている、おかやんさんにご指導頂き、
先の台風18号でのお休みを利用し、整流板を作成致しました。

これをフロントバンク下へ取り付け。
効果がある事は、おかやんさん他、沢山の方のブログなどで報告されいますが、
実際どの程度の効果が出るのか???
ましてや自分で製作した物で大丈夫なのか?
走り出したら飛んでいかないか?
と、不安の方もかなりあったのですが、まぁ~ええか!
とりあえず取り付けて、あかん所は後でなんとかしましょ!
とお気楽に取り付けたのが先週11日の話です。(取り付けた写真まだ撮ってないんです)
それから一週間、毎日通勤で乗って行ってたのですが、かな~り効果有ります。
まず、毎日通る琵琶湖大橋と言う琵琶湖に架かる橋でフラフラする事無く走れる様になりました。
おかやんさんがおっしゃっていた燃費向上も有りました。
8km/1Lだったのが8.3km/1Lになりました。
燃費に関しては、もう少し良くなると思います。
なぜなら、フラつかなくなったので、ついアクセルを踏んでしまいスピードを出す様になって
いたので、今まで通りゆっくり走ればもっと伸びそうな気がします。
事実、今日ドライブに行って来たのですが、満タンから一目盛り減って
120km超え!今迄は、せいぜい100kmが良いとこだったので、
今回は、凄い効果が期待で来ます。
それに、かなりの強風の中、凄い余裕で琵琶湖岸を走行出来ました!
この整流板を考えられた方と、作り方を教えて頂いた、おかやんさんに感謝致します。
ありがとうございました。
で、次はリア整流板に挑戦致します。