fc2ブログ

2011夏休みキャラバン

ちょっと涼しくなってきたかと思ったのに、また暑くなるみたいですね。


キャラバンの続きです。

8月15日、道の駅 しなの で朝を迎えて
太陽がギラギラしてくるにつれ車内の温度も上昇
昨日、風呂に入りそびれたので朝から風呂に行く事にしました。

道の駅にあった案内に、温泉ではないのですが大人200円で入れるお風呂があたので
そこへ行く事にしました。
今回も、ワンコ連れの旅なのでこの時季は、車内でのお留守番は短時間にしないと行けません!
温泉にのんびり~と言う訳にはいかないので、コインシャワー並みの値段で入れるお風呂はありがたかったです。


とりあえずお風呂に入ってサッパリしたのですが、
この後の予定が何も決まってないので家族で作戦会議です。
今回の旅から導入した新アイテムauのタブレット端末を使ってアレコレと情報収集。

今回は、キャンプがメインに考えていたので、食材など沢山買い込んでます。
この食材は無駄にしない為には、やっぱりキャンプ場でまったりキャンプが理想です。
戸隠から比較的近いキャンプ場で電源が取れる所....
お盆真っただ中に空いているキャンプ場なんてそんなにありません。
2軒電話をしたら1つは電源無しなら1サイト空いてるとの事
他に無いかな~と考えていたら、ふと白馬のキャンプ場の事を思い出し
確か名前は?????カタカナの変わった名前だったな~???
思い出した! チキンジョージキャンプ場や!

て事で検索検索....有った! どうやら名前が変わったようで
今は 白馬アルプスオートキャンプ場 という名前に変わってました。
ここもダメだろうな~と思いながら電話を入れてみると
1サイトなら電源サイトいけますよ~少し狭いですが良いですか?て事だったので
車のサイズとタープを張りたいと言うと、それくらいは余裕と言う事なのでココに決めました。

行き先が決まったのでナビをセットして出発です。
朝から何も食べてなかったので、コンビニでおにぎりを調達し遅い朝ご飯にしました。
戸隠から白馬までは2時間ほどのドライブです。
ナビに案内されるがまま細~い峠道をいくつも超えて
見慣れた景色!白馬の町にやってきました。

しかし、ここで雲行きが怪しくなってきて激しい雨が降って来ました。
せめて設営が終わるまで持って欲しかったのですが...
この日、白馬の天気予報は雨!です。
仕方ないと諦めてキャンプ場に行って受け付けを済ませてサイトに行って
設営場所を検討していると空が明るくなって来ました。
そうこうしてる内に、雨は止んで黒い雲もなくなり
今がチャンスと、ササッと設営を終えまったりモード。


IMG_0969.jpg

後ろに映ってるテントは常設テントです。
このサイト常設テントサイトだったようです。

今回電源サイトに拘ったのは、キャラバン前にちょいと快適化をしてので
その快適化を有効に利用するためです。

IMG_0968.jpg

二段ベッドのバゲッジドアの所にウィンドウエアコンをポン付けしました。
取り付けの記事は後日。
エンジン熱でドンドン上がる車内温度もエアコン付けてしばらくすると
直ぐに快適な温度になります。
嫁さんが晩ご飯の用意をしてる間に、わたしは車内で爆睡です。
車内温度32度が1時間もすれば26度まで下がりました。
快適すぎて子供達は外に出て来ません!



お昼寝も終わり晩ご飯!
今日は、餃子です。
次女が包むのを手伝ってくれました。
IMG_0967.jpg

ある程度包めたら焼いて行きま~す。
IMG_0972.jpg

IMG_0970.jpg

中々美味しそうな焦げ目です。

この日は、餃子に昨日の残りのお肉にご飯
デザートは、よ~く冷えた桃でした。

天気予報は雨だったのでこの日は焚き火をしなかったんです。
でも結局雨は降らなかったんですよね~
焚き火やっとけば良かったな~
でも快適にホントまったりと時間を過ごせました。
子供達は車でテレビ見てましたが....

10時過ぎに寒くて車に戻って明日以降の作戦を練りました。
取り合えず帰る日を決めないと話が進まないので帰宅予定日を決めました。
18日夕方までに帰宅!と子供達が言うので(何があるか知りませんが)そこから逆算です。
次女が高山でせんべいを買いたい!と言うのでそれに一日、後はどうでも良いらしいので...
キャンプ場のチェックアウトの時間は暗くなってからでもいいですよ~と行って頂いたので
明日はゆっくりと片付けをして移動する事に決定!

時計を見ると12時を回っていたので就寝。
夜は少し窓を開けてタオルケットに包まって快適に寝れました。



3日目につづく.....







応援のポチっとヨロシクお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




コメントの投稿

非公開コメント

なる程ねー。

この前の質問の答えが解りました。エアコンやはり必要ですね。次は発電機かなー。

鮮やかな腕前

餃子がまるで、ホットケーキの様に~~^ー^

No title

16i購入計画?

気温が高い時、室外機側の排風に気を付けて下さいね~v-16
それと、使用後の運転(ドライブ)で受け皿から水がこぼれるので・・・


餃子おしいそうですね^^;
秘湯でも食べれるのかな? 楽しみ~~~^^;

3日目楽しみです!!

よかった

餃子が空を飛んでる~(笑)
美味しそうですね~(^-^)
エアコンも~うらやましや~。
のんびりキャンプの写真見たら、ホッとしました~。居心地良さげなキャンプ場に入れてよかったですね。
ところで、週末山梨はキャンプですか~?富士山鑑賞でグルグルかしら?

No title

白馬でまったり、良かったです。
最初がひどすぎたので、後はOKですね。

飛び餃子美味しそうです。
続きを楽しみにしてます。

No title

まったりできたみたいですね^^
上越からでも2時間くらいですよ~

新潟って焼き鳥有名なの?
僕らの地域の生モツ焼きは、そこそこ有名だけどね

Re: なる程ねー。

ペケ田さん

引っ張ってすいません。
やっぱりエアコンはいいですね~!
発電機も欲しいのですが、先立つ物がね~~~~~

Re: 鮮やかな腕前

濱汁さん

嫁さん調子に乗ってます!(笑)
料理が全くダメな私からすれば天才なんですが
これくらい誰でも出来るみたいですね。(笑)

Re: No title

ヨッシーさん

16i欲しいです!
それよりもヨッシーさんのボックスごと下さい。(笑)

ドレンのチューブを付けて排水出来る様にしないとダメですね。
応急でぞうきん詰めてます。(笑)

秘湯で餃子ですか!
ヨッシーさん嫁さん誘って下さい。
私は作れませんので。

Re: よかった

ちびまるさん

そのうちに失敗するかと思ってるのですが
中々失敗しませんね~(笑)
家の餃子はニンニク抜きの餃子なんですよ~。

エアコンは、あるとありがたいです。
でも、こういうキャンプ場でなら木陰に入れば涼しいので.....

週末は、キャラバンで富士山鑑賞しながらグルグルのつもりです。
忍野、信玄アイス、桃、ほうとうなんかがキーワードです。(笑)

Re: No title

海豚さん

結局今年も白馬に行っちゃいました。
かれこれ10年以上毎年夏に白馬に来ている様な気がします。
このキャンプ場は初めてだったのですが、良い所でした。

飛び餃子(笑)
その内落とすと思いますよ!

Re: No title

ちぃぱぱさん

こっちは、まったり出来ました~^^
上越からでも2時間ですか!
結構遠いのね~新潟~

焼き鳥じゃなかったかな?
唐揚げだったかも?
なんかデッカイ鶏肉つかってるやつです。

生モツ焼き???なに?知らないです。
有名なんですか!ちょいと検索してみます。
プロフィール

がんちゃん

Author:がんちゃん
ようこそ!
ワンコとお出かけする為にキャンピングカー(アトム405)を購入。
家族4人+2ワンコ(ポメラニアン)でキャンピングカーで旅行、キャンプと楽しんでいます。

緊急
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
フリーエリア
フリーエリア
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム