fc2ブログ

GWキャラバン うどん王国2日目

GWキャラバン うどん王国 2日目


昨日は、ゆっくりするつもりが釣りに出掛けたので更新出来ませんでした。
釣りの結果は、はい! 坊主です。(涙)


気を取り直してキャラバンの続きです。


この日も朝からうどんの予定です。
朝一に狙っていたのは、去年に行った『おか泉』です。
ココのうどんが食べたいので、今回も四国に来たようなもんです!
開店が10時15分と遅めなので朝はゆっくりし
おか泉に着いたのは、開店30分前くらいです。

ですが、お店の前にはエゲツナイ行列でした。
当然駐車場は満車です。
根性の無い我が家は、当然諦めました。(笑)

で向かったのが前日に食べそびれた鶏です!
11開店だったのでちょうどいい時間です。
開店10分前には到着、すでにかなりの車が停まってました。
IMG_0832.jpg



地元の方も他府県の方もいっぱいです。
席は直ぐに満席になってましたね! 恐るべしです。


前日にやまもとさんから色々と教えてもらっていたので
注文はその通りに!

じゃ~ん!
IMG_0834.jpg

若鶏におにぎりに鶏飯!です。

アップもいっときますか!
IMG_0835.jpg

めちゃくちゃスパイシーで結構辛いのですが
辛いの苦手な長女もバクバクいく旨さです!
皮がパリパリで中はとってもジューシーなんです。

このお皿に溜まった油におにぎり浸けて食べると
コレステロールたっぷりで旨い!クセになります。
胸焼けしてくるとキャベツをパリパリかじって、また食べる!
帰って来てから、皆がもう一度食べたいベスト1に選びました。

次の四国は、うどんよりこちらがメインになりそうです。(笑)
やまもとさん、情報提供ありがとうございました。
一鶴の達人のおとうさんにも、ヨロシクお伝え下さい。

お腹いっぱいで大満足!
次は、休憩です。
おか泉の前を通って、やっぱり行列と諦め向かったのは
道の駅 瀬戸大橋記念公園です。

公園の駐車場に着くとVMLのステッカーが貼られたコルドバンクスが有りました。
どうやら香川の『でか丸さん』だったようですが、残念ながらお会いする事は出来ませんでした。
一昨年の岡山のキャンカーショー以来だったので残念です。

黄砂が酷かったのですが、ワンコを連れて園内をお散歩しました。
IMG_0840.jpg
お散歩して車に戻って涼んでいたら睡魔に襲われて
家族全員でお昼寝タイム結構寝てたのかな?

目が覚めたら結構いい時間だったので(何時か忘れた)
この後の予定を決めるのに嫁さんと作戦会議です。

無計画な我が家は、寝る所もお風呂もな~んにも決めてません。
まずお風呂を決めます。
決めてとなるのは営業時間です。
少しでも遅くまで開いている所、決まったのが『丸亀ぽかぽか温泉』
次にその近くの道の駅って事で、『ふれあいパークみの』です。

風呂と寝床が決まれば後は、適当にご飯を食べるだけです。
この日は、まだうどんを食べてないのでうどんを検索...........
おか泉の『冷や天おろし』を食べれなかったので代わりに選んだのが
『塩がま屋』です。
嫁さんと私は、『天ぷらおろしぶっかけ』
IMG_0847.jpg

子供達は、『ざる』と『釜揚げ』です。
IMG_0846.jpgIMG_0844.jpg

ここは、結構コシがあってウチ好みのうどんでした。
天ぷらもサクサクでとっても美味しかったです。
実は、ここで骨付き鶏を注文して食べ比べてみました。(写真わすれました)
はっきり言って比べ物になりませんでした!

次に向かったのは、『灸まんうどん』です。
今回四国に来てから肉うどんを食べてなかったので肉うどんのお店にしました。
当然、肉うどんを食べたのですが、またまたカメラ忘れて写真無しです。 ゴメンネ~
コシは普通でしたが、お肉の味付けは我が家好みでとっても美味しかったです。

お腹もいっぱいになったので少し早めですがお風呂に行って
8時には道の駅に到着して、我が家にしては珍しくのんびりタイムを過ごしました。
子供達はDVD鑑賞を、私と嫁さんは明日の予定を立てそれぞれが順番にダウンしたので
私も1時過ぎに就寝しました。

ここの道の駅にはお風呂も併設されているのですが
ちょいとお高かったので今回はお安いお風呂を選択しました。

しかし乗用車での車中泊の方がめちゃくちゃ多いですね!
駐車場は、ほぼ満車状態でキャンカー(8ナンバー)はたったの4台でした。
高速1000円が終われば車中泊も減るんでしょうか?


3日目につづく....


そうそう、昨日から釣りに行ってウロウロと走り回って過去最高の9.4/Lでました。ムフフのフ





応援のポチっとヨロシクお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

コメントの投稿

非公開コメント

No title

一鶴か~、調査不足でした・・・・・近くを通ったのに(涙)

そちらのうどんなら行列無くても充分美味しいと思います♪
我家は2食食べたら子供から『飽きた』とブ~イングが(泣)

今度は親だけで飽きるほど食べたいッス!!

Re: No title

平八郎さん

一鶴の横素通りですか~残念!
前から桃太郎地区か遠征されているのは知っていたので気になってたんです。

うどんは好みが有るので行列が出来てるから美味いとは限りませんね!
ウチのチビ達も去年はそんなに食べなかったんですよ!
でも、今回は四国の前に何軒が近所のうどん屋さんに行っていたので
食べ比べて美味いのが分かったんでしょうね!

No title

一鶴の鶏料理、めちゃめちゃうまそうですね~v-10
四国に渡った時は是非寄りたいです・・・メモメモ

こちらの方の道の駅でも乗用車の車中泊がほんとに
多くなりましたね

もう1台のATOM307Rです

まんのう公園でニアミスしたATOM307Rのもう1台のユーザーのさるくん@神戸ATOM307Rでーす。

ちびまるさんのブログから来ました~。

まんのう公園の駐車場でATOMがあるなーっと思って見てたんですよ。
ほかにもなんとなく行き先がかぶっているようですね。

滋賀県と兵庫県でご近所なので今後ともよろしくお願いします~。

Re: No title

ぽてちさん

一鶴はホントに美味しかったでしよ~
是非一度食べて見て下さい。
次の四国でのメインはココになりそうです。(笑)

車中泊、みなさん凄い工夫されてますよね!

Re: もう1台のATOM307Rです

さるくん@神戸ATOM307Rさん

はじめまして!
ご訪問ありがとうございます。

まんのう公園のATOMが2台ともVの方だったとは
ブログも拝見させて頂きました。
4月に朽木に来られていた時に、私も居たんですよ!
道沿いのトイレへアクセスする階段近くに停まってました。

こちらこそ今後ともよろしくお願いします。
ご近所ですので見かけたら声掛けて下さい。

こんばんは♪

さっそく遊びに来ました♪
うどんもだけど、鶏!!美味しそうですね~。
皆が食べたいベスト1!それほどまでに~?って、すっごい気になります(笑)
次なる目標が…できちゃいました(^o^)

No title

ブルジョワ!贅沢三昧のお食事
その内、罰があたりますよ。
厄除けとして、天ぷらおろしぶっかけと
鳥のもも肉、僕にもご馳走して下さい。

しかし、何処まで豪勢な食事なんんでしょう。
スーパー閉店前の惣菜を楽しみに、お出かけ
してる僕には、夢のような(^^)

Re: こんばんは♪

ちびまるさん

おいでやす~
鶏はメチャ旨ですよ~!
キャンカー乗りの方は、みなさんグルメな方が多いので
ちょいと質問すると、高級グルメからB級グルメまで色んなお店を紹介してもらえて助かります。

四国上陸の際は是非とも食べて見て下さい!

Re: No title

えいじょうさん

なにをおっしゃいますやら!
新車でコルドがスパ~ンと買えちゃう方が(笑)

このうどんと鶏を食べる為に何日お茶づけで我慢した事か....(涙)
でも今回のキャラバンは予算内でなんとかクリアーしましたよ!
うどんは安いお店なら、家族で1000円掛からないのでね。(笑)

一鶴食べそびれた~(>_<)

やっぱり、一鶴の鳥食べたかった~(>_<)
おいしそ~だな~ヾ(^▽^)ノ
又、四国行こう~♪
灸まんのおうどんの腰は凄いですね~♪
肉の味付けは意外と甘辛くしてあったのを記憶しています~♪
今年のイカは、調子悪いみたいですよ~♪
水温が低いみたいなので…。もう少し、待てばキット…(^^;)

Re: 一鶴食べそびれた~(>_<)

mario papaさん

一鶴の鶏、マジやばいっす!(笑)
大阪にも支店がありますよ!
でも、四国のお楽しみに取っておく方がいいですね。

灸まんのうどんは、ダシが関西風で私にはピッタリでした。
コシなら『おか泉』の方がありますね! 残念ながら行けませんでしたが。

イカは不調なんですか.....春の親イカは難しいみたいなので...
秋の新子に期待かな!
プロフィール

がんちゃん

Author:がんちゃん
ようこそ!
ワンコとお出かけする為にキャンピングカー(アトム405)を購入。
家族4人+2ワンコ(ポメラニアン)でキャンピングカーで旅行、キャンプと楽しんでいます。

緊急
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
フリーエリア
フリーエリア
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム