fc2ブログ

GWキャラバン うどん王国1日目

2011GWキャラバン うどん王国 1日目


2日の夕方、子供達が学校から帰って来たら風呂に入って出発の予定.....でしたが!

やっぱり我が家は無理でした。(笑)

なんだかんだとウダウダしてたら出発時間は9時を回ってました。
京都東から高速に乗ってうどん王国 四国を目指します。

晩ご飯はお弁当を作って来たので何処かでと子供達がお腹空いた~と言い出したので
三木SAでお弁当タイム....
そこにお友達のてっちゃんから電話が...
てっちゃん家も四国キャラバンとの事で前日に四国で落ち合う約束をしていたんです。
既に与島PAに着いているらしく我が家の状況を説明するとやっぱり!と笑われました。

P泊場所が決まったら連絡をくれると言う事なので食事が済んだ後は頑張ってアクセル踏みました。


ちょいと前に少しでも安定した走行が出来るよにとフロントの車高を少し下げてみました。
とは言っても、荷物をいっぱいに積むと、まだ高いくらいです。
それでも以前に比べると効果は歴然でした。 もう少し落としてもなんて考えてます。

それと先日の燃費対策のおまじない効果でトルクもUPしてるようで良い感じに走ります。
元が悲惨だったので良い感じと言ってもカムロードベースとは比べ物になりませんけどね!
90キロ巡行が可能になり上り坂でのスピードダウンもマシになったので、かなり軽快に走れます!

いつもは、抜かれるばっかりなのに遅い車を追い越しながら軽快に走って
吉備SA横を通りかかった時に入り口付近にアミティーが停まってるのを横目に通り過ぎました。
どうやらこれが安全坊やさんだった見たいです。 三木SAでもニアミスだったようで
また、どこかでお会いしましょう!


爆睡する家族を乗せ瀬戸大橋をわたり てっちゃんから がいる 道の駅 滝宮に着いたのが1時30分ごろ
到着すると、てっちゃんがお出迎えしてくれました。
わざわざ起きて待っていてくれたんです。 ありがとうございます。

すこし話して明日の予定を相談してお休み~


翌朝は7時に起きてワンコ達のお散歩をして8時前には道の駅を出発!
まず1軒目に目指したのは『がもう』です。
10分程で到着すると凄い行列で駐車場の空き待ちの行列が....
しかたなので次の店へ『山越』へ向かいました。
そこもえやいことになってました!
祭りでもやってるのかな?と思う程の人でいっぱいです。

諦めて次を目指す事になったのですが燃料補給のためスタンドに寄った我が家と
てっちゃん家はここで別れて別のお店を目指しました。

我が家は、『小縣家』へ向かいました。
ちょっと列は出来てましたが15分程で店内へ
IMG_0806.jpg

しょうゆうどんを注文
ここは、しょうゆうどんを注文するとデッカイ大根とおろし金が出て来て
自分で大根をすって入れて食べます。
IMG_0807.jpg

コシも有り大根の辛みが効いて美味しかったです。
GW中は大根の煮付けの無料サービスも有りました。
IMG_0808.jpg


次に向かったのは、てっちゃんが先行した『三嶋製麺所』へ
ここは、製麺所がやっているのでセルフ店です。
IMG_0812.jpg

冷たいか温いか、大か小かの選択だけです。
温いを注文して自分で卵を割って釜玉にします。
IMG_0814.jpg
お好みで醤油をかけて出来上がり!
コシはそれほどでは有りませんが美味しかったです。


2軒のハシゴでちょっとお腹がいっぱいになったので、近くのまんのう公園へお散歩へ行きました。

結構な人で駐車場は奥の方まで行きました。
ATOM307が2台ありましたがV-MLのステッカーは無かったです。

公園入り口で、誓約書にサインをすればワンコを連れてお散歩が出来ます。
満開のチューリップの中をワンコとお散歩
IMG_0818.jpg
広い公園でぐる~っと一周回るのに結構な時間が掛かりました。
お散歩で疲れたので車に戻ってちょっと休憩!
1時間程お昼寝しました。

晩ご飯にはマダマダ早いのでもう一軒うどんをって事になり
適当に走って見つけたうどん屋『めんくい 満濃店』に入りました。
セルフのお店でとにかく安いお店でした。
カメラを忘れたので写真が無いのですが
私好みでは無かったです。
コシのある硬い麺がが好きなので少しもの足らなかったかな?


この日のうどんはコレで終わり!
次に予定していたのが、岡山のやまもとさんのおすすめ一鶴です。
これをこの日の晩ご飯にして〆るつもりでした。
しかし本店へ行くと
近くのコインパーキングは満車で車が止めれませんウロウロして探してみたんですが駐車場は見つからず
そこで やまもとさん にお助けの電話を掛けると、偶然やまもと家も一鶴へ来る予定と言うではないですか!
取り合えず本店ではなく、土器川店の方が店舗も駐車場も広くて回転が速いので、そちらへ行く事に
カーナビをセットして土器川店までは10分で到着がしか~し駐車場は満車で
空き待ちの車が列を作ってました。(涙)
そこへやまもとさんから電話があり、状況を話すと少しマイナーな中府店へ行ってみようってことで
お隣のスーパーの駐車場で待ち合わせ、プチオフ?となりました。
このGW3度目の四国上陸との事少しお話させて頂いてる間に
やまもとさんのお父さんが偵察に行って下さったのですが90待ちは覚悟とのことで
風呂の時間とかを考えこの日は諦める事にしました。
一緒に晩ご飯を!と考えていたんですが残念です。
ここでやまもと家とはお別れして、この日の寝床 『道の駅 香南楽湯』へ向かいました。

途中晩ご飯はイオンのレストランで食べて道の駅に着いたのが9時30分でした。
駐車場はいっぱいで止める所が有りません!
少し待ってるとお風呂のお客さんが帰られてやっと駐車出来ました。
バタバタと風呂の用意をして風呂に行く為に車から順番に降りている時に事件は起こりました!

私が一番に降りて次女が降りたのですが隣の車との間が狭いのでエントランスのドアを
持ってないとダメっだったんです。
次女が邪魔だったので、ちょっとそっちに行ってと言って後ろへ行かせてドアを持って2人が降りるのを
待っていたら、落ちた~~~と次女の声が、次女の方を見ると
えらい小さくなってます。
早く上がって来いと言うと、上がれへ~ん....くさ~~い...と....
近づいてみると溝にスッポリとハマって身動きが取れない状態でした。
手を持って引っ張り上げると悲惨な状態!
膝下くらいまでがヘドロで真っ黒でした。
ポリタンの水でキレイに流してケガの確認!
痛い所は無いと言うので安心しました。
傷もすり傷が一カ所だけで大した事はありませんでした。 良かった~~

風呂の時間が無いので慌てて風呂に入ってから、車に戻ってゆっくりと話を聞きました。
車の後ろに空き地が有ってそこに行くのに暗くて見えなかったのでチョコチョコと歩いていたら
ストン!と落ちたみたいです。
まぁ~ケガが無かったので笑い話で済んで良かったです。

翌朝、同じ年代の男の子が落ちてました。
その子もケガは無かったようです。
直ぐに風呂に入れるのが救いですね!


とまぁ~色々と有った一日でした。



長文にお付き合い、ありがとうございます。






応援のポチっとヨロシクお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




コメントの投稿

非公開コメント

No title

こんにちは、ぽてちです。
讃岐でうどん三昧されたんですね~。我が家も2年前に山越に行きました
また行きたいですね~(^^)

お子さん大丈夫でしたか、大変でしたねえ~
まあ、時間がたてば楽しい思いででしょうけれど(^^)

まんのう公園のアトム2台はVMLのメンバーさんですね
VMLで自分のお友達登録している方達だと思います。
同じ日に、まんのう公園に行くと行ってましたので(^^;

Re: No title

ぽてちさん

うどん三昧でした。(笑)
去年の春休みにも行ったんですが、観光がメインだったので
うどんをあまり食べてなかったんです。

次女は、全然平気でした。
直ぐに笑い話になったので良かったですよ。(笑)

公園のATOMは2台ともVのメンバーの方でしたか
車の所にいらっしゃったら声掛けれたんですが残念!

No title

四国うどん巡業の旅
楽しく拝見いたしました(^^)

akira印のカーボン 効果ありとの事
ワクワクですね。
今日、我が家のカーボンもフィルター直巻きから
ボックスへの貼り替えしてみました。期待!期待!

娘さん溝で入浴事件は、大した怪我なくて
よかったね~。でも思春期入口世代だから
あんまり笑い話にしてたら、口聞いてもらえんようなるで
気つけないけません(^^)
オフ会で僕が口にしそうになったら、こっそり蹴りを
入れて注意してな!

うどん三昧

山越/小縣家とも2度行って食べています。
がもうは未体験です。

香南楽湯ではP泊してますよ。
ここは道路の通行量が多めで結構うるさい感じでした。
年末は「道の駅滝宮」でP泊し、滝宮天満宮に初詣に行きました。

娘さんケガ無くてよかったですね。我が家は100均のLED懐中電灯を
2個常備し、暗い所で使うようにしています。小さくて便利です。

一鶴食べたかったな~(笑)

私も、やまもとさんご推薦の一鶴を目指したのですが…。
途中、何故だかガストへと吸い込まれ…。
会えなく撃沈いたしました…。
やまもとさんにも会えず…。
でも…。
山越うどんは、食べましたよ~!
お土産も、バッチリ6家族分購入~♪

もちろん!自宅用に…(笑)

No title

あらら そんな事件があったんですね

とはいえ 道の駅も結構混んでたんですね~
このGWは西方面は各地とも混雑がひどかったみたいです

Re: No title

えいじょうさん

うどん王国最高でした。
まだ続きますかね~

ヒラヒラ効果ありますね~
今日の釣りの時の燃費は9.4/Lと過去最高が出ました。

次女は我が家のお笑い担当なので
自分で笑い話にして語ってます。(笑)
そろそろ気を付けないといけませんね!

Re: うどん三昧

のんびりカメさん

山越へ2度行っているという事は、美味い!って事ですね!
次回の楽しみに取っておきます。

我が家は、少々うるさいのは気にしないで寝ます!(笑)

次女はケガが無くって良かったです。

Re: 一鶴食べたかったな~(笑)

mario papaさん

山越でお土産まで!
ん~やっぱり美味いんですね~
食べたい~~

一鶴ですか道のりは長かったです。
感想は後ほど。

Re: No title

やまもとさん

そうなんですよ!
あの後、大変だったんです!
まぁ~ケガが無かったので良かったです。

今回のGWは、四国というか、やっぱり西が混雑したみたいですね!
プロフィール

がんちゃん

Author:がんちゃん
ようこそ!
ワンコとお出かけする為にキャンピングカー(アトム405)を購入。
家族4人+2ワンコ(ポメラニアン)でキャンピングカーで旅行、キャンプと楽しんでいます。

緊急
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
フリーエリア
フリーエリア
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム