ランチョ
これまた定番の快適化なんですが、ショックをランチョに交換しました。
岡山でのプチオフの前に交換してたんです。
交換は、超簡単なんですが、皆さんの記録を見ているとネジが緩ま無い事があるみたい
なので、ランチョをネットでポチッとした日から、毎日潤滑スプレーを吹きかけておきました。
ショックが届く予定日の前日、車に乗った時に左フロント辺りから異音が.....
金属のすれるような音です。
あまりに大きな音がしてきたのでスタンドへ行ってジャッキを借りて確認したら
どうやらブレーキパットが減っているのが原因のようでした。
直ぐに近くの修理工場に行き、パットを注文したら明日には入るとの事、
プチオフに参加予定だったので、それまでに交換出来そうでホッとしました。
次の日、夜勤明けで部品を取りに行き即交換!
ジャッキUPして、作業していると宅配便のトラックが家の前に
ランチョ届きました。
ついでなので、ショックの交換も一気にやってしまう事に!
先ずは、パッド交換を済ませ、ショックの交換。
ショックを固定してあるネジ、確かに固かったです。
脚で蹴って緩めました。
潤滑スプレーの効果が有ったのかどうかは、不明です。
ネジさえ緩めば、後は取り付けてネジ締めるだけなんであっと言う間に完了!
リアのネジは簡単に緩んだので楽でした。
設定はフロント:5 リア:7にして、オフ会に行って来ました。
使用感なんですが、期待した程ではなかったです。
硬くなっているのは、突き上げでわかるのですが、横揺れは????
ノーマルにロードプラスの方がマシだったような気がします。
オフ会帰り道で設定を変更!
F:6 R:7にしたら、ちょいとマシになったかな?くらいです。
もうちょっと、フワつきが治まればよいのですが....
設定を上げすぎて突き上げがキツくなるのも嫌なのでどうしようかな~
みなさんは、設定どれくらいですか?
今度、前後とも9にしてみよう! どうんなんか気になって....
岡山でのプチオフの前に交換してたんです。
交換は、超簡単なんですが、皆さんの記録を見ているとネジが緩ま無い事があるみたい
なので、ランチョをネットでポチッとした日から、毎日潤滑スプレーを吹きかけておきました。
ショックが届く予定日の前日、車に乗った時に左フロント辺りから異音が.....
金属のすれるような音です。
あまりに大きな音がしてきたのでスタンドへ行ってジャッキを借りて確認したら
どうやらブレーキパットが減っているのが原因のようでした。
直ぐに近くの修理工場に行き、パットを注文したら明日には入るとの事、
プチオフに参加予定だったので、それまでに交換出来そうでホッとしました。
次の日、夜勤明けで部品を取りに行き即交換!
ジャッキUPして、作業していると宅配便のトラックが家の前に
ランチョ届きました。
ついでなので、ショックの交換も一気にやってしまう事に!
先ずは、パッド交換を済ませ、ショックの交換。
ショックを固定してあるネジ、確かに固かったです。
脚で蹴って緩めました。
潤滑スプレーの効果が有ったのかどうかは、不明です。
ネジさえ緩めば、後は取り付けてネジ締めるだけなんであっと言う間に完了!
リアのネジは簡単に緩んだので楽でした。

設定はフロント:5 リア:7にして、オフ会に行って来ました。
使用感なんですが、期待した程ではなかったです。
硬くなっているのは、突き上げでわかるのですが、横揺れは????
ノーマルにロードプラスの方がマシだったような気がします。
オフ会帰り道で設定を変更!
F:6 R:7にしたら、ちょいとマシになったかな?くらいです。
もうちょっと、フワつきが治まればよいのですが....
設定を上げすぎて突き上げがキツくなるのも嫌なのでどうしようかな~
みなさんは、設定どれくらいですか?
今度、前後とも9にしてみよう! どうんなんか気になって....