fc2ブログ

富士山


雨の覚悟はしてたけど。

日頃の行いは良いはずなのに?

ちょいとお出かけ!

キャラバン記事の途中なんですが、ちょっとお出かけしてきます。
しかも......大丈夫なのか?

帰って来てから報告します。


富士山見れるといいのにな~。

2011夏休みキャラバン

ちょっと涼しくなってきたかと思ったのに、また暑くなるみたいですね。


キャラバンの続きです。

8月15日、道の駅 しなの で朝を迎えて
太陽がギラギラしてくるにつれ車内の温度も上昇
昨日、風呂に入りそびれたので朝から風呂に行く事にしました。

道の駅にあった案内に、温泉ではないのですが大人200円で入れるお風呂があたので
そこへ行く事にしました。
今回も、ワンコ連れの旅なのでこの時季は、車内でのお留守番は短時間にしないと行けません!
温泉にのんびり~と言う訳にはいかないので、コインシャワー並みの値段で入れるお風呂はありがたかったです。


とりあえずお風呂に入ってサッパリしたのですが、
この後の予定が何も決まってないので家族で作戦会議です。
今回の旅から導入した新アイテムauのタブレット端末を使ってアレコレと情報収集。

今回は、キャンプがメインに考えていたので、食材など沢山買い込んでます。
この食材は無駄にしない為には、やっぱりキャンプ場でまったりキャンプが理想です。
戸隠から比較的近いキャンプ場で電源が取れる所....
お盆真っただ中に空いているキャンプ場なんてそんなにありません。
2軒電話をしたら1つは電源無しなら1サイト空いてるとの事
他に無いかな~と考えていたら、ふと白馬のキャンプ場の事を思い出し
確か名前は?????カタカナの変わった名前だったな~???
思い出した! チキンジョージキャンプ場や!

て事で検索検索....有った! どうやら名前が変わったようで
今は 白馬アルプスオートキャンプ場 という名前に変わってました。
ここもダメだろうな~と思いながら電話を入れてみると
1サイトなら電源サイトいけますよ~少し狭いですが良いですか?て事だったので
車のサイズとタープを張りたいと言うと、それくらいは余裕と言う事なのでココに決めました。

行き先が決まったのでナビをセットして出発です。
朝から何も食べてなかったので、コンビニでおにぎりを調達し遅い朝ご飯にしました。
戸隠から白馬までは2時間ほどのドライブです。
ナビに案内されるがまま細~い峠道をいくつも超えて
見慣れた景色!白馬の町にやってきました。

しかし、ここで雲行きが怪しくなってきて激しい雨が降って来ました。
せめて設営が終わるまで持って欲しかったのですが...
この日、白馬の天気予報は雨!です。
仕方ないと諦めてキャンプ場に行って受け付けを済ませてサイトに行って
設営場所を検討していると空が明るくなって来ました。
そうこうしてる内に、雨は止んで黒い雲もなくなり
今がチャンスと、ササッと設営を終えまったりモード。


IMG_0969.jpg

後ろに映ってるテントは常設テントです。
このサイト常設テントサイトだったようです。

今回電源サイトに拘ったのは、キャラバン前にちょいと快適化をしてので
その快適化を有効に利用するためです。

IMG_0968.jpg

二段ベッドのバゲッジドアの所にウィンドウエアコンをポン付けしました。
取り付けの記事は後日。
エンジン熱でドンドン上がる車内温度もエアコン付けてしばらくすると
直ぐに快適な温度になります。
嫁さんが晩ご飯の用意をしてる間に、わたしは車内で爆睡です。
車内温度32度が1時間もすれば26度まで下がりました。
快適すぎて子供達は外に出て来ません!



お昼寝も終わり晩ご飯!
今日は、餃子です。
次女が包むのを手伝ってくれました。
IMG_0967.jpg

ある程度包めたら焼いて行きま~す。
IMG_0972.jpg

IMG_0970.jpg

中々美味しそうな焦げ目です。

この日は、餃子に昨日の残りのお肉にご飯
デザートは、よ~く冷えた桃でした。

天気予報は雨だったのでこの日は焚き火をしなかったんです。
でも結局雨は降らなかったんですよね~
焚き火やっとけば良かったな~
でも快適にホントまったりと時間を過ごせました。
子供達は車でテレビ見てましたが....

10時過ぎに寒くて車に戻って明日以降の作戦を練りました。
取り合えず帰る日を決めないと話が進まないので帰宅予定日を決めました。
18日夕方までに帰宅!と子供達が言うので(何があるか知りませんが)そこから逆算です。
次女が高山でせんべいを買いたい!と言うのでそれに一日、後はどうでも良いらしいので...
キャンプ場のチェックアウトの時間は暗くなってからでもいいですよ~と行って頂いたので
明日はゆっくりと片付けをして移動する事に決定!

時計を見ると12時を回っていたので就寝。
夜は少し窓を開けてタオルケットに包まって快適に寝れました。



3日目につづく.....







応援のポチっとヨロシクお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




2011夏休みオフとキャラバン

2011夏休みオフとキャラバン


8月13日 兵庫県某所であった夏休みオフに行って来ました。

.................デジカメ忘れて写真がありません。  ゴメンナサイ

東は、神奈川、静岡より 西は広島、岡山からの参加 皆さん遠くからお疲れ様でした。

午前中に会場入りしたら既に横浜からお越しの濱汁さんが到着されてました。
私が爆睡していた横をクラクションを鳴らして通過されたようですが、全く気付きませんでした。(笑)

お話している間に皆さんが到着されご挨拶。
陽が落ちるまで、小川で遊んだり快適化をしたりと思い思いに時間を過ごし
私は、調子の悪かったバックミラーの修理をおかやんさんに手伝ってもらってバッチリ!
この日の夜からキャラバンに出かけるので、これで安心です。

順番にお風呂に行って汗を流し、サッパリしたら夜会の始まりです。

いつものごとく皆さんにご馳走になりました。
ソバ飯に餃子に串揚げに焼き肉にサザエに鮎にスパゲティーにと豪華な食事でした。
恒例のおもしろ梅酒も沢山ありましたよ!

お話も弾んであっという間に時間は過ぎて私は帰らなければいけない時間に
バタバタで悪いのですが、皆さんにお見送り頂いてお先に失礼させて頂きました。

バタバタと慌ただしく帰ってしまって申し訳ありませんでした。
次回は、ゆっくりと出来る様にしますね~。
また、どこかでお会いしましょう!


オフ会場を後にして家族を拾うために家に帰ります。
京都で少し渋滞につかまりましたが、ほぼ予定通りの時間です。
最後の積み込みをしてシャワーを浴びて いざ出発!

今回の目的地は、戸隠イースタンキャンプ場です。
鈍足のATOMなので結構な時間がかかります。
坂道が苦手なので北陸道から長野入りしました。

少し仮眠をとりながら何とか昼過ぎにはキャンプ場に到着出来ました。
受け付けに行くとフリーサイトの早い者勝ちと言う事で
まずは場所の確保をして下さいとの事で 電源サイトの場所を聞いて
確認に行くと一カ所だけ空いてました! ラッキー

受け付けに戻り電源サイト代1泊4000円×2日分を払って設営にかかりました。
今回は、2泊と言う事でスクリーンテントも設営してゆっくりモードです。
ささっと設営を終えて少し仮眠を取りました。
この時、隣のサイトのグループが結構騒がしかったんです。
ま~お盆休みの時季なので騒がしいのは覚悟の上だったんです。

日も暮れて来たので夕食の準備にかかりました。
今日は、簡単に焼き焼きの予定です。
炭を熾してお肉やお野菜を焼いていると隣の子供達が通路でサッカーを始めたんです。
お留守のサイトに停めてある車とテント間をゴールにしてですよ!
当然ボールは車に当たりますよね!
で、大人が来て注意するのかと思ったら一緒になてサッカーしてました。

うっとおしいな~と思いながらササッと食事を済ませて焚き火モードになった頃に
うちのテントの方に人が来たのに気付いたんですね。
なんかな~と見てたら、いい大人が立ちシ◯ンしてたんです。
いくらなんでもと思って注意したら、ごめんなさいと素直に謝ったので
その場は、それで終わったんです。
ですがその後もまた、別の奴が同じ事を
もう一度注意したら、今度の奴は突っかかって来てケンカ寸前。
嫁さんと子供達はが心配して止めるので3度目は何も言わずに
管理人に言って注意してもらいました。
でも、結果は一緒です。
アホーなにを言っても一緒です。
15年くらいキャンプやってますが、ここまで酷い奴は初めてでした。
嫁さんは車の中に入ったら声も聞こえないし、今日は早く寝て明日帰ろう!と言ったのですが
4000円も払って我慢して寝るなんてアホらしいので撤収する事にしました。
嫁さんに手伝ってもらってチャッチャと片付けて管理人に電話で帰る事を伝えると
全額返金してくれました。

管理人が悪い訳でもキャンプ場が悪い訳でもないのですが我が家は、もう行かないでしょうね!


キャンプ場を後にしたら、とってもスッキリした気分だったので出て正解だったんでしょうね。(笑)
時間も遅かったので山の麓の道の駅 しなの へ行って寝る事にしました。
トイレも奇麗で、とても静かで涼しい所でした。


なんとも最悪のお盆キャラバンのスタートなのですが
この後は徐々に良い方向へと向かいます。



この日は、イライラしていて写真を取る気にもなれなかったので写真がないんです。
ごめんなさ~い。


つづく







応援のポチっとヨロシクお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

寒い~

今日は、平湯温泉でp 泊です。

気温は、20度切ってます。

快適に寝れそうです。

明日は、高山散策の予定です。
プロフィール

がんちゃん

Author:がんちゃん
ようこそ!
ワンコとお出かけする為にキャンピングカー(アトム405)を購入。
家族4人+2ワンコ(ポメラニアン)でキャンピングカーで旅行、キャンプと楽しんでいます。

緊急
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
フリーエリア
フリーエリア
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム