fc2ブログ

蛍オフ 

蛍オフ ~兵庫県某所~


先週の土、日に兵庫県の某所で開かれた蛍オフに参加してきました。
今回も土曜の朝まで仕事してちょいと仮眠をとって2時前に出発。

4時くらいには現地に着いていたと思います。
殆どの方が到着されてました。

今回は、お初の方は無し!だったので木陰に椅子を運んで談笑
暗くなる前にお風呂に入って食事の準備がはじまりました。
私は、何時ものごとく親父の一人旅なので
コンビニの総菜で済ませましたが!

みなさんは、色々と料理が出て来ます。
IMG_0928.jpg

毎度毎度お裾分けを頂いて、メタボに磨きをかけて
痛風トークで盛り上がって!(笑)
自分が痛風予備軍だと分かりました。(爆)
なんでもマヨネーズが良くないらしいです。
マヨネーズ止めるの無理です。
でも頑張ります!お寿司や野菜やトンカツやお肉や卵焼きや.......にかけるの我慢します!

色んな話と色んなお酒で盛り上がり(私は飲めません)
真っ暗になってたら直ぐ横の小川にちらほらと蛍が飛び始めました!
先週は見てないので今年の初蛍~
『中々風情があって良いもんだ~』
と言いながら、お酒をグビグビ飲まれてる皆さん
IMG_0929.jpg

今回も大量の梅酒が....
IMG_0933.jpg
ピースサインの梅酒の親分!

焚き火もはじまりキャンプモード!
今回は暑くて近づかなかったです。(笑)

一人~二人~とお休みになり1時くらいにはお開きに
爆睡宣言をして私もダウンしました。


翌日は爆睡宣言をしたにも関わらず!
9時くらいには起きたかな?
暑くて寝てられませんでした。(笑)

モーニングコーヒーを飲みながらまったりと過ごして
IMG_0935.jpg
帰る直前に風呂に入ってサッパリして帰りました。
帰りは渋滞も無くスイスイと帰りました~。


今回も皆さんにはお世話になりました。
ありがとうございます!


今週からは土日が仕事になるために、しばらくはオフ会参加は無理だな~
また、秋になって土日がお休みになったら参加しますので
その時はヨロシクお願いします。






応援のポチっとヨロシクお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村



スポンサーサイト



あらら~~

今年のGWキャラバンの前にやっとトイレを積みました。

その時にLアングルを両面テープで止めて棚を作ったんです。
その棚が先日、落下して来ました。
両面が剥がれてしまいました。

その時に棚板がトイレを直撃した様でトイレの蓋がこんな事に....(涙)
IMG_0921.jpg


とりあえずはスーパーの袋を被せて蓋で押さえてしのいでます。
ポンピングの際に圧が掛かるのでそれなりに修理が必要です。

昨日メーカーに問い合わせたら¥3700+送料との事でした。
コレだけの為に3700円はちょっと高いでしょ~
悩んでるのですがダメもとで修理してみようと思ってます。
とにかく安く済ませる為に今あるものを使って修理してみます。

形取りしてレジンで穴を塞いでみます。
こんなので直るのかな?

簡単でお安くしっかりと治せる方法ってないですか~?









応援のポチっとヨロシクお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村






ほたるオフ 2011

A-ML ほたるオフ 2011


この間の土、日(18日、19日)に和歌山の山の中であった蛍オフに参加してきました。

金曜の夜中1時に自宅を出発、カーナビまかせで紀ノ川の道の駅を目指しました。
案内されるままに車を走らせて3時半に道の駅に到着。

前夜祭も終わり皆さんおやすみの様なので私もおやすみ~~

土曜日は9時に目が覚め外へ出ると既にみなさんお目覚めでした。
駐車場で、しばしお話をして、近くのスーパーへ買い出し
今回も単身の私は総菜を買い込んで終了!

買い物の後は、今回のお楽しみの1つです。
メンバーさんのお店へラーメンを食べに行きました。
あっさりした醤油とんこつの和歌山ラーメン
めちゃ旨~でした。

ラーメンお腹いっぱいになったら皆さんで会場へ向かいます。
8台のキャンカーでのコンボイだったのですが、非力なATOMで付いて行くのは必死でした。(笑)

狭~い山道を抜けて会場へ到着!
宴会場のテントの設営をして他のメンバーさんが来るまでのんびりと過ごしました。
徐々に皆さん到着されて会場は賑やかに
今回は総勢22台だったかな?

お風呂の前に少し腹ごしらえと言う事で
IMG_0915.jpg
たこ焼きを焼いて下さいました!
IMG_0909.jpg
中はトロトロ~外はパリパリ!のとっても美味しいたこ焼きです。
ご馳走さまでした~。

この後近くの温泉へ
送り向かいのマイクロバスまで手配してもらって感謝、感謝です。
お世話になりました。

温泉から帰ってくると会場は既に宴会モードでした。
IMG_0919.jpg
皆さんからのお裾分けでお腹いっぱいです。
何時も何時もありがとうございます。
IMG_0914.jpg
こんな武器まで登場です。
猪肉をスライスして焼き肉になってました。


20時くらいから今回のイベントの蛍鑑賞へ....
皆さんは行かれました。
歩くのもしんどいくらいにお腹いっぱいの私は、宴会場でお留守番です。

この時間は雨も小雨になって沢山の蛍の乱舞が見れたようです。
良かったですね~

蛍鑑賞の後一息ついて第2のイベント
オフ会特製和歌山ラーメン
IMG_0922.jpg

オフ会の会場で本格的なラーメンがいただけるのです!
私は、今回が初参加なのでビックリしました!
IMG_0927.jpg

美味しそうでしょ~~~
ごっつい美味いです!

お昼に食べた、あっさりラーメンも美味しかったですが
夜の濃厚とんこつも美味しかったな~

ラーメン美味しかったです。
ご馳走さまでした~


まだまだ宴は続きます。(笑)
思い思いの場所で色んなお話をして楽しい時間は過ぎて行きます。
日付が変わって1時を回った頃にこの日はお開きに
車に戻って爆睡でした。


翌朝は11時前まで寝てました。
当然みなさんはお目覚めで朝ご飯も終了

寝ぼけた顔でコーヒーを飲みながらまったり~
この日もやっぱり雨模様です。

小雨のタイミングを見計らってはテントの撤収。
途中帰られる方々をお見送りしながら片付けを進めます。
ある程度メドがたったところで昨夜の残りが有ると言う事で
またもやラーメンをご馳走になりました。
何度食べても美味しいですね~。

最近体重が気になって少し食生活を見直して1.5キロほど体重が落ちてました。
で~も~オフ会でキッチリと元に戻ってました~(爆)
またその内落ちるでしょ!

ラーメンの後は残りのテントを片付けて
最後にコーヒーをよばれてお開き!


楽しい2日間でした。
みなさん、ご馳走さま&お世話になりました。
またヨロシクお願いします。








応援のポチっとヨロシクお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


ちょっとお出かけ

みなさん、こんばんは~

最近、というかかな~~りブログさぼってました。


高速1000円も今週で終わりですね!
私は、残念です。

なので今週は、お出かけするぞ!って思ってたんですが
なんと次女は土曜日が参観日らしい....
今まで平日だったのに...なんでもお父さんから要望があったらしいく
父の日合わせて参観日を設定したようです。

休まそうかと思ったのですが、長女の部活もあるし
お出かけは無理なので次女には頑張って学校に行ってもらって

私一人がオフ会に行ってきます!

参観日、見に行けよ!とか思わないでね~
次女に来るな!と言われているから行かないだけですよ~
決して一人で遊びに行きたいだけじゃないですからね~~~~


今週末も色んな所でオフ会が有るみたいですね~
皆さんは、キャラバン? オフ会?

さて、そろそろ準備をして出発しようかな!





応援のポチっとヨロシクお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村





明日は琵琶湖で

明日、6月4日・5日は琵琶湖でプチオフの予定です。


BIWAKOアウトドアフェスタ2011へ行きます。

初めましての方、お久しぶりの方、結構会ってる方(笑)
皆さんと楽しくお話出来るのを楽しみにしてます。

遠方から来られる方は道中お気を付けていらして下さい。

では皆さん、会場でお会いしましょう!






応援のポチっとヨロシクお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
プロフィール

がんちゃん

Author:がんちゃん
ようこそ!
ワンコとお出かけする為にキャンピングカー(アトム405)を購入。
家族4人+2ワンコ(ポメラニアン)でキャンピングカーで旅行、キャンプと楽しんでいます。

緊急
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
フリーエリア
フリーエリア
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム