年末年始九州キャラバン2010~2011 ~その5~今年は、ホントによく雪が降ります。
朝起きると一面真っ白でした!
九州キャラバン最終章になるはずです。
1月2日
この日は、朝風呂に入るために早起きしました。
と言っても8時起きなんですが、我が家にとっては十分に早起きです。
湯布院で入ってみたい温泉が夢想園の露天風呂です。
女湯は150畳あり景色は最高ということで、嫁さんがどうしても行ってみたい!
と言うので朝一番に行きました。
この日はお天気も良く景色は最高です。
露天風呂につかりながら由布岳を望めます。
露天風呂からの写真はないのですが
こんな景色を眺めながら入る温泉は最高でした!

さすがに子供達は温泉はもういらん!といって入らなかったので
適当に朝ご飯を食べておいてもらってお風呂の後は
別府に向けて出発です!
今回の九州キャラバン、この別府である方とお会いする約束をしていました!
お風呂の後に電話を入れると既に別府入りされているとの事で
我が家もこれから別府へ行ってお昼を食べその後
別府の町を観光してから約束の場所へ向かうとお伝えし湯布院を後にしました。
湯布院から別府までは1時間程で到着

至る所から湯気が立ちのぼり、いかにも!
これぞ温泉街といった感じでテンション上がります。昨晩決めていたお店へ直行です。
お昼時ということもあり少し待ち時間がありましたが30分程で入れました。
別府らしいご飯じゃ無いのですが
別府の隠れた人気店みたいに載っていたのと
子供達は大好きなメニュー!はいここです。

なんのお店か?
なんかが廻ってます。
お皿がいっぱいです。
もうお分かりですね!
お・す・し・♪
ちょっと高級な回転すしです。
めっちゃ美味しかったです。
このお寿司は、別に別府じゃ無くても食べれますよね!
でも思わぬ所に
ご当地が有りました!
これです!
醤油です。噂には聞いていた甘い醤油!
右が生醤油で左が寿司醤油と書いてありました。
食べ比べてみたのですが、見た目の通り寿司醤油の方が濃くて甘かったです。
でも、私にとってはどっちも
甘~い!こっちのお寿司屋さんの甘タレみたいな感じです。
お寿司を食べる時には、それほど違和感はないのですが
これで漬け物や奴とうふは....と思ったのですがどうなんでしょう?
逆に九州の方がこっちの醤油を食べるとじょっぱく感じるんでしょうね!
同じ日本なのに面白いです。
ちょっと高級なお寿司でお腹いっぱい?になったので
次は、別府観光!
別府の観光と言えばコレ!ですね。
地・獄・め・ぐ・り定番中の定番ですね!(笑)
中学の修学旅行以来です。
昔の記憶をたどると.........とっても硫黄臭かった記憶が.....
後は.................出て来ません。(笑)
ってことで先ず向かった地獄が
竜巻地獄
拭き上がる間欠泉ですね。
30分間隔くらいで吹き出すみたいなんですが
ちょうど行った時に吹き出してました。
5分程で終わって、ハイサヨナラです。
これで一人400円です。
観光ですからね♪
次は歩いて直ぐの所にある
血の池地獄です。
赤い池ですね。
こんな自販機もありました。

ここは、昔と違って随分とキレイになってましたよ!
足湯なんかも出来てたりしたのですが入ってません。
多分かく地獄に有ったと思うのですが、プリンです。

これは、血の池ぷりんです。
ぷりんの上に赤ワインのソースがかかってます。
とろ~りとした美味しいぷりんでした。
この時点4時前、もう一つ行っておきたい地獄があります。
地獄は5時で門が閉まるみたいなので急いで移動です。
次なる地獄、海地獄を目指して移動していると対向車がパパ~ン♪とクラクションを!
今日お会いする約束をしている方でした。
我が家とは反対のコースで地獄巡りをされていた様です。
海地獄到着!

この海地獄に来た目的は実はコレ!です。

地獄に売ってる極楽饅頭です。
小さなお饅頭が38個入ってます。

この上に後10個乗ってましたが食べちゃいました。(笑)
後は、海地獄名物 温泉玉子を買って帰りました。
別府観光を終えて、次なる目的は別府公園です。
この日ここでお会いする約束をしていた方、
それは、広島の
てっちゃんです。
公園へ着く少し前に電話を入れると、これからお風呂にいくので一緒にどうか?
と誘ってくれたのでご一緒させて頂く事にしました。
なんでも、お正月は別府の銭湯というのか公衆浴場が無料になるみたいです。
どこをどう走ったか???着いた所がここでした。

ほんのりと硫黄の匂いがするお湯は少し熱めでいい感じのお湯でしたね~。
こんな所に、
ただで入れるなんて
ラッキ~でした。
これもてっちゃんに誘ってもらったからです。 ありがとね~
別府公園の駐車場に戻って、今回のキャラバンのお話やらなんやとお話し
てっちゃん家が夕食の間に我が家は公園の散策&ワンコのお散歩です。

別府公園もライトアップさせていてとってもキレイでした。
園内をぐ~っと一周して車に戻りました。
ここの駐車場にてっちゃんはじめ、トレーラーの方が集まっておられました。
5、6台かな?
写真を撮るのを忘れてました。
きちんとご挨拶出来ませんで申し訳ありません。
我が家は、この日に九州を後にする予定なのですが
高速は軒並み渋滞です。
どうしよかな?と思ってたら、鳥栖へ行かずに大分まわりで下道を走った方が
早いとてっちゃんにアドバイスしてくれたのでそのコースで帰る事にしました。
てっちゃんと再会の約束をして別府公園を後にしました。
九州に着てから、ちゃんぽんも、豚骨ラーメンも食べて無かったので
ラーメンくらいは食べて帰りたいとお風呂の前にラーメン屋に行きました。
名前を忘れたのですが、別府の海地獄の下の方にあったラーメン屋です。
あっさり、こってり、超こってりとスープが選べて
麺は、普通、硬、バリ硬と選べる様になってました。
その上この日は、替え玉2玉まで無料!でした。
私はニンニク抜きのこってりバリ硬で注文!
地元でこってりと言うと天下一品と言うラーメンがありかな~りこってりしてるんです。
意外にあっさりでした。
麺はストレートの細麺でメチャうまでした!
私は替え玉も1玉お願いしました。
この後の運転を考えて1玉でヤメましたが2玉余裕で行けますね!(笑)
ご飯の後は、ひょうたん温泉でお風呂に入ったんですが
嫁さんがココ気に入ってましたね~。
お風呂でサッパリして後は帰るのみ!
また来るぞ~っと誓いながら車を走らせました。
福岡の渋滞はまだ30キロを越えてます。
てっちゃんに教えてもらったルートを走り夜中2時に力尽きて
『道の駅 しんよしとみ』で2時間ほど仮眠をとりました。
小倉から高速に入って宮島SAまで頑張ったのですが限界です。
バンクに上がって爆睡!起きたら昼前でした。
給油して出発し福山辺りまで行った所で事故渋滞にハマって1時間以上並んだかな?
その間に、先の渋滞状況を確認すると何カ所かで渋滞していて
全部たすと40キロ近くになる為ルート変更する事に
岡山から中国へ抜け中国から舞鶴自動車道へ抜けました。
舞鶴PAへ立ち寄って休憩、ダイニングで横になったら寝てしまって1時間くらいでしょうか?
ワイワイと騒ぐ声で目が覚めたら、こんなたこ焼き買って来てました。

イイダコが丸まま入ってます。
結構うまかったですよ!
たこ焼き食べたらまた出発!
小浜西まで高速で走り、
九州から1000円で帰ってきました!ここからは、いつもよく走る道です。
家に着いたのは9時過ぎでした。
これにて、九州キャラバンは終了です。
何キロ走ったのかな?
嫁さんが給油の伝票持ってるので明日にでも走行距離と燃費出してみます。
ながらくお付き合い頂きありがとう御座いました。
九州は想像以上にいい所でした!
また、絶対に行きたいです。
温泉天国!九州バンザーイ!応援のポチっとヨロシクお願いします。
にほんブログ村