fc2ブログ

正月休み!

今日で仕事は終わり!
正月休みに入りました~。


今夜から九州キャラバンに出掛ける予定なんですが
お天気がエラいことになってますね!

竜巻注意報やら強風注意報といったATOMが一番苦手とするお天気です。
ゆっくりと走るしかありません。

みなさん抜いて行く時は優しくお願いしますね~。(笑)

荷物を積み込んで風呂に入ったら出発です。

どこかで誰かと出会えるかな?
お気づきになられたら声掛けて下さいまし!



楽しみだぁ~~~

キャンカー専用ケミカルを使って...

以前の記事で書きましたが、やっとの事でなんとか自分を追い込めました!

やまもとさんの所で販売されているキャンカー専用ケミカルを使ってATOMを仕上げました。


このキャンカー専用ケミカルは新車や、まだ新しい車でFRPが痛んでいない車に使用し
次回からの洗車を楽にしFRPを保護する為の物と言うことなので、我が家のATOMのように
サメ肌君になってる状態で仕様しても効果が期待で来ません!

なので先ずは下地作りからスタートしました。
キャンカーシャンプーをシュシュットふりかけスポンジでこすって水で流す。
とにかく砂やホコリをキレイに流せればOKです。
ささっと拭き取って、次はコイツの出番。
FRP用クリーナー&ワックス#09009

FRP用クリーナー&ワックス#09009

価格:1,050円(税込、送料別)


こいつを使ってバンクから磨き出したのですが、おでこの部分を半分もしない内に
手首が腱鞘炎になるかと思いヤメました。(笑)
このままでは先に進めないで...と思いついたのが機械に頼ること

ホームセンターに行きお目当ての物を物色.......ありました!
しかも安売りしていて2980円が1980円になってます! ラッキ~~。
買って来た機械って奴がこいつです。
IMG_0385.jpg
クリーナを付けてこいつでブゥィ~ンウィ~ンと磨いて行きます。
らくちんです!良い感じでキレイになって行きます♪
どんどん進めて屋根部分完成!
ここまでで半日以上かかってます。
そのまま背面を磨きましたがラダーやサイクルキャリアが邪魔で結構時間が掛かってしまい
この日はここまでで終了です。

次の日に、右側面を磨いたのですが、
小さな脚立というか踏み台しか無い我が家
少し磨いては、脚立の移動と結構大変でした。
右側面を仕上げた辺りから雲行きが怪しくなってきたので
下地が出来ている所だけでもコーティング材を塗ることにしました。
タオルにシュッシュッと吹きかけてボディーにほんの少しづつ吹き付け
よ~く伸ばして行きま~す。
ほんとに少しで結構広い面がコーティングで来ます。
拭き取りもいらないしとっても簡単でした。
そうこうしてるとやっぱり雨が降り出して左側面を残して終了。(涙)

時間が取れずに数日が済んで岡山でのプチオフに参加。
その時にやまもとさんにお会いして
感想を話してラスト1面も頑張ると約束。
数日後に左側面の下地完成!
もう一度全面にコーティングを施して雨が降るのを待ってました。

まとまった雨が降った時に取った写真がコレです。
IMG_0368.jpg
IMG_0369.jpg

良い感じでしょ~~
しっとりとした艶があって、雨もキレイに弾いてます。
一人で感動してました。
やればできるんや~と関心もしてました。(笑)

何回かの雨の後うっすらと出来たバーコード
さっと水洗いすれば簡単に落ちました。
シャンプー使ってません。
てか、バーコードが全然出来ないんです。なんで?
屋根がキレイになったから黒い汁が流れてこないんでしょうかね?
たぶん雨水の流れ落ちがいいので汚れが付かないんだと思います。

もう大満足です!

新車に乗っておられるみなさ~ん、早く施行したほうがいいですよ~
下地作りからやったら大変ですよ~(笑)
お肌がツルツルの内にお手入れした方がいいですよ~~
と東の方でア◯ティに乗ってらっしゃる方に呼びかけてみる(笑)ぎゃはは

地デジ化

年末キャラバンに向け地デジ化完了!

テレビは結構前にデジタル化してたんですが、アンテナはショボイ室内アンテナだけだったんです。
なのでほぼ映りませんでした。

で今回のキャラバンに長女を連れ出す為の絶対条件がテレビだったんです。
なにやら嵐が司会の紅白が見たいらしいです。

テレビが映るようにする為にどうするか.....?
地デジ対応のアンテナにブースターの組み合わせか、車載用地デジチューナー
値段的には前者ですね!
ただこの場合は、車で移動中に急に映らなくなるし、県が変われば再度設定をしなくてはなりません。
めんどくさがりの私が出した結論は、『車載用地デジチューナー』です。


今回選んだチューナーがこれ!

ユニデンの4×4チューナーです。


こいつを今日取り付けました。
昼まで爆睡してたので3時前から作業開始!

先ずは下駄箱をバラしてアンテナ線の取り回しです。
IMG_0456.jpg

ほんでもってちょいと見えない所に穴あけました。
IMG_0457.jpg
IMG_0458.jpg
ほんでこっちに抜いて頭の上からフロントガラスへ回してアンテナは完成!
と簡単に書いてますが、どこを取り回すかで結構なやんで2時間掛かってます。(笑)

電源はメインのスイッチの所から取って完成!
後は、本体に配線繋げば出来上がり!
下駄箱を元に戻してゴミを片付けて完了です。

最後に電源入れて画像の確認して終了です。
IMG_0460.jpg
いや~キレイに映ってますよ~
ちょいと近所を走ってみましたが、きれ~いに映ってましたです。


年末キャラバン用の応急の取り付けなので
今度ゆっくりとチューナー本体も下駄箱に隠そうと思ってます。




応援のポチっとヨロシクお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

年末キャラバン決定!

やっと年末のキャラバンが決定しました!


今年の行き先は、九州です。

高校の修学旅行いらいの九州上陸! 楽しみだ~
色んな人が九州に行かれるみたいですので、あっちでお会い出来るかも?

キャラバンに備えてアナログな我が家のテレビをデジタル化してみます。
あれも、これもと、ここぞとばかりに快適化を進めてやろうと思っているのですが無理ですね。



今回は北九州の旅を予定してますので、おすすめ情報やグルメ情報があれば教えて下さ~い。
みなさんヨロシクお願いします。







応援のポチっとヨロシクお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
プロフィール

がんちゃん

Author:がんちゃん
ようこそ!
ワンコとお出かけする為にキャンピングカー(アトム405)を購入。
家族4人+2ワンコ(ポメラニアン)でキャンピングカーで旅行、キャンプと楽しんでいます。

緊急
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
フリーエリア
フリーエリア
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム