fc2ブログ

熱気球琵琶湖横断バルーンフェスタ

これまた先週の事なのですが、熱気球琵琶湖横断レースが11/28、29の二日間で開催されました。
26機の熱気球で琵琶湖西岸の近江白浜をスタートし対岸を目指すものです。

スタートが朝の6時30分!
朝寝坊な私は、間違いなく起きれない!
だから、家から40分の所なんですが、前夜からP泊をする事に
金曜の仕事が終わり帰宅したのが、AM12:00風呂と軽い食事をとり
荷物とワンコと子供を車に乗せて会場近くの道の駅へ向け出発~。

夜中なので到着し直ぐにおやすみ~zzZZZ

翌朝、5時30分に起床。
天気は小雨模様。
とりあえず会場へ向けて出発!

駐車場に到着するとレースはスタートしたようで、すでに膨らんでいる気球が!
大急ぎで駐車し、浜の方へと向かいました。

準備段階から気球を見るのは初めてで、次々に気球に熱を送り込んで、瞬く間に飛び立って行く気球。
その迫力には驚きました。
CIMG9294.jpg

気球の直ぐ横で見る事ができたので、バナーの『グゥオオオー』という音と共に、熱も感じる事が出来ました。

ペシャンコの状態から飛び立つまでに10分くらいでしょうか?
あっという間に飛び立って行ってしまいます。
CIMG9298.jpg


CIMG9301.jpg

この日は、残念ならお天気が今ひとつで曇り空でしたが、色とりどりの気球が琵琶湖の上空へと
次々に飛び立って行く景色は、とてもキレイでした。
CIMG9300.jpg


スタートから1時間ほどで、すべての気球が飛び立ちどんどん小さくなって行くのを見て退散しました。

この後、福井までドライブ。
私が魚釣りの帰りに立ち寄る、大野市の中華料理屋さんに昼食を食べに行き(食い気が勝り写真忘れてました)
帰りは、敦賀の日本海おさかな街でカニを買って帰り、今年初めてのカニ!
(これまた食い気が勝り写真が無い!笑)
と、中々のハードスケジュールをこなした週末でした。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

エバーグレイス最終日

前日の夜から降り出した雨も夜中の内にあがり、朝から良いお天気になり
雨に濡れた、スクリーンとオーニングもなんとか乾き一安心。

この日も、朝食はフレンチトーストを頂き、12時のチェックアウトに向け
ボチボチと撤収作業を進めて行きました。

本日の予定は、特に無くお土産を買って帰るだけ。
それではチョット寂しいので、温泉にでも入って帰ろうって事になり
近くの『ひまわりの湯』に立ち寄る事にしまた。

チェックアウトの時に、温泉の前売り券を買って(100円お得)スペイン村にある『ひまわりの湯』へ
ここは、以前にも来た事があったので迷う事無くすぐに到着。
時間も早いのでお客さんは私を含め3人だけの、ほぼ貸し切り状態!
一人、ひと湯船状態で各々が順番に湯船をうつり歩き
海を眺めながらゆっくりとお風呂に漬かる事が出来ました。
    気持ち良かった~

後は、お土産を買って帰るだけ~と温泉を後に....

少し走ってお土産を買いに、海産物屋さんに寄ってグルリと一回り....いまいち欲しい物が無く
他にに行ってみる?て事になり、鳥羽方面に向かって走って行き、何軒かの土産物屋さんに
寄っては見たのですが何所も同じ。
長女が赤福に似た、あんこのお餅が欲しいというので、せっかくだから赤福を買って帰る事に
で探しまわるも赤福が無い!
..........そや!二見に行けば有るやろ!てことで、赤福を買うついでに、夫婦岩を見に行く事になりました。
二見に向かう途中、嫁さんと小学校の修学旅行の話になり当時の事を思い出しながらの夫婦岩見学へ
そういや、昼飯を食べてない事に気がついて、二見で遅~い昼食を食べるために小さな食堂に入りました。

これといったご当地メニューがある訳でもなく普通の食堂か~と残念に思ったのですが、
一品メニューに貝汁の文字が、と~っても気なったので注文!
子供達は、またサザエさん   お前ら贅沢なんじゃ~~~
それも一人2個...........ええかげんにせ~よ~~~
CIMG9287.jpg
でも、やっぱり美味しいサザエさん。

注文したものが次々に運ばれて来て、私の注文した貝汁も来ました。
おおおおおお! ちょっとビックリ!
こんなの初めて。
CIMG9286.jpg
おっきな器に山盛りに入った貝!
貝のダシがた~っぷりしみ出た赤出しは最高の味でした。
この貝汁のおかげで、なんだかとっても満足、満足。(半分は長女に飲まれたような)


お腹もいっぱいになったので夫婦岩見学に、小学生以来20数年ぶりです。
参道を歩きながら、こんなやったかな?と記憶たどり
夫婦岩とご対面。
CIMG9289.jpg
コレといった感動はなくこんなんやったな~で終わり。
子供達もふう~~~んで終わり。
お土産屋さんで、赤福と他にちょこちょこと買い物をして帰路につきました。

伊勢道で渋滞にハマりそうだったので手前のインターで下道に
カーナビを頼りに鈴鹿峠をこえて滋賀へ帰ってまいりました。

8時に家について荷物を降ろして一息ついて、チビたちが寝てからが大変!
嫁さんと二人で、2匹のワンコのシャンプー!
二匹を洗い終わったのは夜中の1時、それから風呂に入って寝たのは3時
あ~~疲れた。

これにて三連休のお出かけは終了!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
プロフィール

がんちゃん

Author:がんちゃん
ようこそ!
ワンコとお出かけする為にキャンピングカー(アトム405)を購入。
家族4人+2ワンコ(ポメラニアン)でキャンピングカーで旅行、キャンプと楽しんでいます。

緊急
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
フリーエリア
フリーエリア
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム