fc2ブログ

エバーグレイス二日目

二日目も朝からお天気は最高!
IMG_2434.jpg

色んなサービスがあるこのキャンプ場のサービスの一つに
朝食のサービスがあります。
朝7時から8時の1時間の間、フレンチトーストとコーヒーの無料サービスです。
あらら?写真が無い......あまりの美味しさに二日とも写真を撮るの忘れてました。;(^^)
コーヒー、トーストともおかわり自由と太っ腹なサービスです。
ほんと美味しかったです。


朝食の後は、ワンコのお散歩。
ここは、ワンコOKのキャンプ場で、ドッグランもあります。
二匹のワンコを連れてドッグランへ行きました。
IMG_2435.jpg

リードで繋がれていたストレスを晴らすように全力で走り回る
お母さんのネルちゃんです。
IMG_2448.jpg

追いかけっこをする2匹。
逃げてるのは、息子のレークです。
IMG_2462.jpg

この日の予定は、お昼のハンバーガー作り体験とカナディアンカヌーです。
まずは、昼食ようにハンバーガー作り体験に参加です。

自分でハンバーグをこねこねして鉄板で焼きます。
その間にパンにトマトやレタスにチーズなどを挟んで準備 CIMG9280.jpg

焼き上がったハンバーグを挟んで出来上がり!
CIMG9284.jpg
娘が味付けから全てやってくれたハンバーガー!
と~っても美味しかったです。
オニオンリングとポテトも買って、今日の昼食です。



昼食の後、カヌーに乗りました。
ワンコも一緒に乗れるのに嫁さんが怖いから待ってるというので
娘二人と3人で乗る事に。
IMG_2438.jpg
大きな池?をヨシで仕切り探検しながらコースを回る40分くらいのコースです。
操縦は子供達にまかせのんびりさせてもらいました。
長女は学校のカヌー教室で経験していたので、それなりにカヌーを走らせてくれ
次女はおねーちゃんの命令で頑張ってくれてました。
IMG_2443.jpg


サイトに戻り夕食までゆっくりするつもりだったのですが、
どうも夕方からお天気が崩れるとの事で、オーニングを出して
雨に備えて準備をして、早めの夕食を取る事にしました。
IMG_2485.jpg

夕食は、超手抜きというか、食材買ってなかったんです。
昼間に買い物に行く予定だったのですが、面倒なので
キャンプ場で焼き貝のセットを頼んで、あとはご飯を炊いて
みそ汁代わりにカップ麺でおしまい。
サザエにカキに大アサリになんとか貝(忘れました)
どれも美味しかったです。
IMG_2489.jpg
手抜きの夕食の後は、昨日のリベンジ!
BINGO大会です。
気合い満々で行った子供達ですが、今日も残念でした。
リーチまでは行ったんですけどね~。

ビンゴ大会の間に雨も降って来たので、この日の焚き火は中止!(涙)
ATOMのなかでテレビで時間をつぶしてシャワーを浴びて就寝。zzzZZZZ

つづく


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



エバーグレイスでキャンプ。1日目

先週の事なんですが、3連休に家族でキャンプに行って来ました。
場所は、三重県にあるエバーグレイスと言うキャンプ場です。

ここのキャンプ場、前々から一度行ってみたかったキャンプ場だったのですが
凄い人気で中々予約が取れませんでした。
この3連休も、だいぶ前から予約はいっぱいだったのですが、前日にたまたまHPを見ると
キャンセルが有ったのか、空き有りのマークが!
翌朝、一番に電話で予約が取れたので、当初の予定だった福井行きはキャンセルし
いざエバーグレイスへ!

当日予約の為、出発時刻が遅れチェックイン時間ギリギリに到着!
受け付けを済ませてサイトに行くと回りは既にいっぱいでした。
IMG_2424.jpg
キャンカーも有りました。

でも、テントの設営をしなくてよいのがキャンカーの良い所!
スクリーンだけをちゃちゃっと設営し、晩ご飯の準備を開始。

この日の晩ご飯は、お鍋です。(手抜き)
それと、このキャンプ場恒例のオイスター祭りが開催されていて
一軒に10個の殻付きのカキがもらえたので焼カキです。
CIMG9269.jpg
プリットした身でとても美味しかったです。
晩ご飯が終わって一息ついていると、『只今より、ビンゴ大会を開催しま~す』との声が
キャンパーズダイニングというスペースでスタッフの楽しい司会のもと
凄い盛り上がりのビンゴ大会で、大人も子供も楽く過ごせました。
残念ながら、商品はゲットで来ませんでいたがチビ達は、明日もやる~とリベンジを誓ってました。
ワイワイ楽しく過ごした後は、焚き火でま~ったり。
CIMG9273.jpg

私のキャンプでの最大の楽しみ!
それが焚き火です。
ゆらゆらと揺れる炎をみていると、何も考えていないようで
色んな事を考えてるような気がします。
深く考え込むのではなく、ぼ~~っとしてる間に考えてる?
ようわからん話しなんです。すいません。

お酒が飲めないので、あったか~いコーヒーを飲みながら
静かな時間をすごす、この時間がたまりません。

焚き火を楽しんだ後は、ATOMに戻りFFヒーターをつけてシュラフにもぐり込み
テントと違いとても快適に眠れました。
やっぱりフラットなベッドは最高です!

つづく


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

キャンプ速報

20091122110407
今は、いいお天気です。ベッドに横になってたら心地いいです

キャンプに来てます。

只今キャンプ場に来てます。三重県のエバーグレースと言うキャンプ場です。携帯からの速報。

ランチョ

これまた定番の快適化なんですが、ショックをランチョに交換しました。

岡山でのプチオフの前に交換してたんです。

交換は、超簡単なんですが、皆さんの記録を見ているとネジが緩ま無い事があるみたい
なので、ランチョをネットでポチッとした日から、毎日潤滑スプレーを吹きかけておきました。

ショックが届く予定日の前日、車に乗った時に左フロント辺りから異音が.....
金属のすれるような音です。
あまりに大きな音がしてきたのでスタンドへ行ってジャッキを借りて確認したら
どうやらブレーキパットが減っているのが原因のようでした。
直ぐに近くの修理工場に行き、パットを注文したら明日には入るとの事、
プチオフに参加予定だったので、それまでに交換出来そうでホッとしました。

次の日、夜勤明けで部品を取りに行き即交換!
ジャッキUPして、作業していると宅配便のトラックが家の前に
ランチョ届きました。

ついでなので、ショックの交換も一気にやってしまう事に!
先ずは、パッド交換を済ませ、ショックの交換。
ショックを固定してあるネジ、確かに固かったです。
脚で蹴って緩めました。
潤滑スプレーの効果が有ったのかどうかは、不明です。

ネジさえ緩めば、後は取り付けてネジ締めるだけなんであっと言う間に完了!
リアのネジは簡単に緩んだので楽でした。CIMG9250.jpg

設定はフロント:5 リア:7にして、オフ会に行って来ました。

使用感なんですが、期待した程ではなかったです。
硬くなっているのは、突き上げでわかるのですが、横揺れは????
ノーマルにロードプラスの方がマシだったような気がします。

オフ会帰り道で設定を変更!
F:6 R:7にしたら、ちょいとマシになったかな?くらいです。
もうちょっと、フワつきが治まればよいのですが....
設定を上げすぎて突き上げがキツくなるのも嫌なのでどうしようかな~

みなさんは、設定どれくらいですか?
今度、前後ともにしてみよう! どうんなんか気になって....


プロフィール

がんちゃん

Author:がんちゃん
ようこそ!
ワンコとお出かけする為にキャンピングカー(アトム405)を購入。
家族4人+2ワンコ(ポメラニアン)でキャンピングカーで旅行、キャンプと楽しんでいます。

緊急
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
フリーエリア
フリーエリア
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム