fc2ブログ

エバーグレイス最終日

前日の夜から降り出した雨も夜中の内にあがり、朝から良いお天気になり
雨に濡れた、スクリーンとオーニングもなんとか乾き一安心。

この日も、朝食はフレンチトーストを頂き、12時のチェックアウトに向け
ボチボチと撤収作業を進めて行きました。

本日の予定は、特に無くお土産を買って帰るだけ。
それではチョット寂しいので、温泉にでも入って帰ろうって事になり
近くの『ひまわりの湯』に立ち寄る事にしまた。

チェックアウトの時に、温泉の前売り券を買って(100円お得)スペイン村にある『ひまわりの湯』へ
ここは、以前にも来た事があったので迷う事無くすぐに到着。
時間も早いのでお客さんは私を含め3人だけの、ほぼ貸し切り状態!
一人、ひと湯船状態で各々が順番に湯船をうつり歩き
海を眺めながらゆっくりとお風呂に漬かる事が出来ました。
    気持ち良かった~

後は、お土産を買って帰るだけ~と温泉を後に....

少し走ってお土産を買いに、海産物屋さんに寄ってグルリと一回り....いまいち欲しい物が無く
他にに行ってみる?て事になり、鳥羽方面に向かって走って行き、何軒かの土産物屋さんに
寄っては見たのですが何所も同じ。
長女が赤福に似た、あんこのお餅が欲しいというので、せっかくだから赤福を買って帰る事に
で探しまわるも赤福が無い!
..........そや!二見に行けば有るやろ!てことで、赤福を買うついでに、夫婦岩を見に行く事になりました。
二見に向かう途中、嫁さんと小学校の修学旅行の話になり当時の事を思い出しながらの夫婦岩見学へ
そういや、昼飯を食べてない事に気がついて、二見で遅~い昼食を食べるために小さな食堂に入りました。

これといったご当地メニューがある訳でもなく普通の食堂か~と残念に思ったのですが、
一品メニューに貝汁の文字が、と~っても気なったので注文!
子供達は、またサザエさん   お前ら贅沢なんじゃ~~~
それも一人2個...........ええかげんにせ~よ~~~
CIMG9287.jpg
でも、やっぱり美味しいサザエさん。

注文したものが次々に運ばれて来て、私の注文した貝汁も来ました。
おおおおおお! ちょっとビックリ!
こんなの初めて。
CIMG9286.jpg
おっきな器に山盛りに入った貝!
貝のダシがた~っぷりしみ出た赤出しは最高の味でした。
この貝汁のおかげで、なんだかとっても満足、満足。(半分は長女に飲まれたような)


お腹もいっぱいになったので夫婦岩見学に、小学生以来20数年ぶりです。
参道を歩きながら、こんなやったかな?と記憶たどり
夫婦岩とご対面。
CIMG9289.jpg
コレといった感動はなくこんなんやったな~で終わり。
子供達もふう~~~んで終わり。
お土産屋さんで、赤福と他にちょこちょこと買い物をして帰路につきました。

伊勢道で渋滞にハマりそうだったので手前のインターで下道に
カーナビを頼りに鈴鹿峠をこえて滋賀へ帰ってまいりました。

8時に家について荷物を降ろして一息ついて、チビたちが寝てからが大変!
嫁さんと二人で、2匹のワンコのシャンプー!
二匹を洗い終わったのは夜中の1時、それから風呂に入って寝たのは3時
あ~~疲れた。

これにて三連休のお出かけは終了!


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
スポンサーサイト



エバーグレイス二日目

二日目も朝からお天気は最高!
IMG_2434.jpg

色んなサービスがあるこのキャンプ場のサービスの一つに
朝食のサービスがあります。
朝7時から8時の1時間の間、フレンチトーストとコーヒーの無料サービスです。
あらら?写真が無い......あまりの美味しさに二日とも写真を撮るの忘れてました。;(^^)
コーヒー、トーストともおかわり自由と太っ腹なサービスです。
ほんと美味しかったです。


朝食の後は、ワンコのお散歩。
ここは、ワンコOKのキャンプ場で、ドッグランもあります。
二匹のワンコを連れてドッグランへ行きました。
IMG_2435.jpg

リードで繋がれていたストレスを晴らすように全力で走り回る
お母さんのネルちゃんです。
IMG_2448.jpg

追いかけっこをする2匹。
逃げてるのは、息子のレークです。
IMG_2462.jpg

この日の予定は、お昼のハンバーガー作り体験とカナディアンカヌーです。
まずは、昼食ようにハンバーガー作り体験に参加です。

自分でハンバーグをこねこねして鉄板で焼きます。
その間にパンにトマトやレタスにチーズなどを挟んで準備 CIMG9280.jpg

焼き上がったハンバーグを挟んで出来上がり!
CIMG9284.jpg
娘が味付けから全てやってくれたハンバーガー!
と~っても美味しかったです。
オニオンリングとポテトも買って、今日の昼食です。



昼食の後、カヌーに乗りました。
ワンコも一緒に乗れるのに嫁さんが怖いから待ってるというので
娘二人と3人で乗る事に。
IMG_2438.jpg
大きな池?をヨシで仕切り探検しながらコースを回る40分くらいのコースです。
操縦は子供達にまかせのんびりさせてもらいました。
長女は学校のカヌー教室で経験していたので、それなりにカヌーを走らせてくれ
次女はおねーちゃんの命令で頑張ってくれてました。
IMG_2443.jpg


サイトに戻り夕食までゆっくりするつもりだったのですが、
どうも夕方からお天気が崩れるとの事で、オーニングを出して
雨に備えて準備をして、早めの夕食を取る事にしました。
IMG_2485.jpg

夕食は、超手抜きというか、食材買ってなかったんです。
昼間に買い物に行く予定だったのですが、面倒なので
キャンプ場で焼き貝のセットを頼んで、あとはご飯を炊いて
みそ汁代わりにカップ麺でおしまい。
サザエにカキに大アサリになんとか貝(忘れました)
どれも美味しかったです。
IMG_2489.jpg
手抜きの夕食の後は、昨日のリベンジ!
BINGO大会です。
気合い満々で行った子供達ですが、今日も残念でした。
リーチまでは行ったんですけどね~。

ビンゴ大会の間に雨も降って来たので、この日の焚き火は中止!(涙)
ATOMのなかでテレビで時間をつぶしてシャワーを浴びて就寝。zzzZZZZ

つづく


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

エバーグレイスでキャンプ。1日目

先週の事なんですが、3連休に家族でキャンプに行って来ました。
場所は、三重県にあるエバーグレイスと言うキャンプ場です。

ここのキャンプ場、前々から一度行ってみたかったキャンプ場だったのですが
凄い人気で中々予約が取れませんでした。
この3連休も、だいぶ前から予約はいっぱいだったのですが、前日にたまたまHPを見ると
キャンセルが有ったのか、空き有りのマークが!
翌朝、一番に電話で予約が取れたので、当初の予定だった福井行きはキャンセルし
いざエバーグレイスへ!

当日予約の為、出発時刻が遅れチェックイン時間ギリギリに到着!
受け付けを済ませてサイトに行くと回りは既にいっぱいでした。
IMG_2424.jpg
キャンカーも有りました。

でも、テントの設営をしなくてよいのがキャンカーの良い所!
スクリーンだけをちゃちゃっと設営し、晩ご飯の準備を開始。

この日の晩ご飯は、お鍋です。(手抜き)
それと、このキャンプ場恒例のオイスター祭りが開催されていて
一軒に10個の殻付きのカキがもらえたので焼カキです。
CIMG9269.jpg
プリットした身でとても美味しかったです。
晩ご飯が終わって一息ついていると、『只今より、ビンゴ大会を開催しま~す』との声が
キャンパーズダイニングというスペースでスタッフの楽しい司会のもと
凄い盛り上がりのビンゴ大会で、大人も子供も楽く過ごせました。
残念ながら、商品はゲットで来ませんでいたがチビ達は、明日もやる~とリベンジを誓ってました。
ワイワイ楽しく過ごした後は、焚き火でま~ったり。
CIMG9273.jpg

私のキャンプでの最大の楽しみ!
それが焚き火です。
ゆらゆらと揺れる炎をみていると、何も考えていないようで
色んな事を考えてるような気がします。
深く考え込むのではなく、ぼ~~っとしてる間に考えてる?
ようわからん話しなんです。すいません。

お酒が飲めないので、あったか~いコーヒーを飲みながら
静かな時間をすごす、この時間がたまりません。

焚き火を楽しんだ後は、ATOMに戻りFFヒーターをつけてシュラフにもぐり込み
テントと違いとても快適に眠れました。
やっぱりフラットなベッドは最高です!

つづく


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村
プロフィール

がんちゃん

Author:がんちゃん
ようこそ!
ワンコとお出かけする為にキャンピングカー(アトム405)を購入。
家族4人+2ワンコ(ポメラニアン)でキャンピングカーで旅行、キャンプと楽しんでいます。

緊急
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
フリーエリア
フリーエリア
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム