fc2ブログ

良い感じ!

先月の初めだったかな?琵琶湖でのオフ会の時

ちょいと車に魔法をかけてもらったんです。


なんの魔法かと言いますと

トルクUPに燃費向上!

エアクリーナーの所にチョイと魔法をかけて様子を見てました。


魔法をかけて直ぐに気付いたのが、エンジンが静かになった事です。

次に、出だしでアクセルを踏んだ時に軽く感じる?
これは、多分トルクが上がった為に体に染み付いた感覚が違和感を感じて
スーッと動き出すのでアクセルを踏み込まなくていいのが原因と思います。


で、 GWに高速を走って今までの感じで走ってるつもりが少し速度が上がってました。
今までは、80キロがいいとこで90キロ出すとキツイ~と唸っていたんですが
90キロなら何時でもOK状態に!かな~り余裕が出来た感じです。

燃費の方は、GWキャラバンの平均燃費が7.82/Lでした。
今までなら高速走行でちょっと踏むと7/L前半がいいとこでした。
今回は、今までより10キロスピードUPして燃費もUPと良い感じ~。


通勤で使って今までは、7.3/L~8.0/Lくらいの間かな
それが、魔法をかけた後からは8.0/L~8.4/Lとリッター当たり1キロはキツいですが
十分な結果ではないでしょうか!
先日の釣りの時は下道を夜中に走って60キロ~70キロで走って
過去最高の燃費9.4/Lも出ました。

もう少し燃費を気にしながら走ると、もうちょいと良くなると思われるので
更なる記録を目指してみようかな~と思っているのですが


が、がですよ!
踏んだら走るから、それが快適で~~ついつい踏んじゃうんですよね~
体が慣れる前に挑戦しないとね。


akiraさ~ん  頑張ります!(笑)







応援のポチっとヨロシクお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村




スポンサーサイト



自分を追い込んで...

そんな大した話じゃないんですよ!


なにかきっかけが無いと行動出来ない私が取った作戦です。

その作戦に必要な物を先日のオフ会で手に入れようと思っていたのですが
残念ながら叶いませんでした。

しかし、やまもとさんが段取りして下さり手に入れた物がコレです。
IMG_0357.jpg
この時点で分かる方もいらっしゃるでしょうね!

この中身はと言いますと.....










IMG_0358.jpg


キャンカー専用のケミカル用品です。

やまもとさんのネットショップからも購入出来ます。
先日のオフ会の時にリピカの実演販売があるかも?って事だったのでその時に購入を考えてました。
残念ながらリピカの社長さんの都合が合わずに実演販売は無かったのですが
やまもとさんが社長に交渉して下さりオフ会価格で購入出来ました。
ありがとうございました。


で何が自分を追い込んで....かと言いますと

コレで洗車をしなくてはいけない状況を作ったんです。(笑)


私、洗車が苦手です。(笑)
前の車も3年間乗って自分で洗ったのは.........確か.........2回か3回くらいかな?
その時は、4WDはキレイな車よりドロドロに汚れている方がカッコイイと言って洗車しませんでした。

でも、キャンカーはキレイな方がカッコイイに決まってます!
嫁さんに言い訳が見つかりません。(涙)
購入から1年が経って5回くらいは洗ったと思うのですが水洗いのみ。
バーコードもキレイに落ちてないし、雨の弾きも悪いし.....

と、こんな私なので自分を追い込むために、このセットを買いました。
しかも自分のこずかいで買ったので使わないともったいない!
私にとっては、決して安い買い物ではないのでね!!

先日より段取りは進んでます。
土曜日から少しづつですが初めてます。

順番に報告していきますので応援ヨロシクお願いします。

あ~これでまた、やらなくてはいけない状況に追い打ちもかけたし!

頑張るぞ!!




応援のポチっとヨロシクお願いします。
にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

一つ直れば...

本日、ATOMの修理完了しました。

残念ながらオフ会には、間に合いませんでした。


オイル漏れは、きちんと直してもらいバッチリです!
しかし、次なる故障箇所が判明です。

今回、オイル漏れの修理と一緒にエアコンガスの充填をお願いしていたんです。
ガスの充填が終わり確認していた時に、コンプレッサーの回りがおかしいと.....
整備担当者の話では、室内の温度センサーがおかしいのでは?と言う事でした。

確かに、コンプレッサーが回らない時があるんです。
回っても、直ぐに止まってしまったり、リレーがカチカチと入ったり、切れたりするんです。
とりあえず様子を見る事にして車を引き取ってきたのですが、これからの季節
エアコンが調子悪いと何所へも行けないので早目に修理しなくてわ。

しかし、次から次へと辛いです。
優先順位を付けて順番に修理していきます。(涙)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

あら大変!2

我が家のATOM大分くたびれてきてます。

先日のリアクーラーに続いて、今度はオイル漏れが発覚!

洗車をするためにガレージから車を移動した時に
車が停めてあった所に水漏れの様な跡があったんです。

この時期クーラーを付けているのでドレンからの水だろうと思って気にしませんでした。
一通り洗車が終わり車をガレージに戻そうとしたときに、まだ濡れてる!
お天気もいいし直ぐに乾くはずなのに...?
気になったので手で触って見るとヌルっとしたオイルです!

懐中電灯を持って直ぐに車の底にもぐり込んで確認した所
配管とホースのジョイント辺りから滲み出しているよな感じです。
助手席のシートをめくって確認したらパワステのリザーブタンクあたりからなので
パワステのオイル?と思ったのですが、リザーブタンクのオイルは全然減ってない。
とりあえず直ぐにネッツトヨタへ行きました。

リフトで上げて底から確認してもらうとオートマオイルの配管が錆て
そこから漏れていると言う事でした。
修理に時間かかるの?と聞くと部品が有ればすぐ出来ます!との事
部品センターに確認してもらうと数点の部品の在庫が無いので本社に確認します。と.....

で待つ事数分
『どこにも在庫がないので部品会社に発注になるので少し時間がかかります。』

ええけど来週中には何とかなるやろ?

『それが....20日が仮納期となってるんですよ』

10日もかかるの?来週末にお出かけする予定があるのに....なんとかならへんの?
仮納期てどうせ長いめに言うてるんやろ!
金曜までになんとかして~な~。

部品さえ入れば作業は直ぐに対応させてもらいますので!ただ納期に関してはハッキリと何時とは言えないんです』

天下のトヨタさんが、そんな事ないやろ!
ちょっとケツ叩いて早よ入る様に言うて~な~頼むは~。

『こればっかりはどうしようも無いんです。』

生産ラインの下請け会社には厳しい納期で泣かしてるのに
客は平気で待たすんやな~
流石!天下無敵のトヨタ自動車やな~

とちょっと嫌みも言いましたが、販売店に言っても仕方が無いので
なるべく間に合う様にお願いします!
と言って帰って来ました。


来週末は和歌山であるオフ会に参加予定だったので間に合ってくれる事を祈るだけです。

ちょっと気付くのが遅かったりしたら危ない所でした。
他にも修理待ちの部分が有るのですが、お財布の中が厳しい状態なので
もう少し先延ばしに....すぐにどうこうと言う所ではないのでね!

夏のボーナスの出先は決まって来ました。(涙)


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村


あら大変!

先週あたりから気温もグッと上がって来て暑いですよね!

先日、ATOMのリアクーラーを付けたのですが冷たい風が出て来ない!

えらいこっちゃです。

これは、どこに修理に持って行けばいいのかな?
やっぱりキャンカー屋さんなの?
車屋さんでは無理なんでしょうね。

車のクーラーは、しっかりと効くのですがね~。
リアクーラーないと後ろは辛いですよね。

ホントに物入りだ~~~~。


にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ
にほんブログ村

プロフィール

がんちゃん

Author:がんちゃん
ようこそ!
ワンコとお出かけする為にキャンピングカー(アトム405)を購入。
家族4人+2ワンコ(ポメラニアン)でキャンピングカーで旅行、キャンプと楽しんでいます。

緊急
最新記事
カテゴリ
最新コメント
最新トラックバック
月別アーカイブ
FC2カウンター
FC2カウンター
現在の閲覧者数:
フリーエリア
フリーエリア
リンク
RSSリンクの表示
QRコード
QRコード
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

検索フォーム